お知らせ

青中NEWS

グリコピアイーストに着きました!

グリコピアイーストに着きました。

グリコピアイーストでは、ポッキーやプリッツの製造工程やグリコの歴史などについて学びました。

製造工程では、「いい匂いがするー」と言ったり、クイズは、とても盛り上がっていました。

お土産もたくさん買い、保護者の方や、兄弟の為に買っている子達もいました。

みんな、とても楽しそうに見学をしていました。

これから、学校に向かいます。

安全に気をつけて行きます。

お弁当を食べました!

北本総合公園へ到着しました。

昼食を食べます。

「いただきます!」

「ごちそうさまでした」

次はグリコピアイーストに向かいます。

造幣局に到着!見学開始!

問題もなく造幣局に到着しました。

工場の中を見学し、博物館にも入りました。

お金を作る工程を知り、歴史を知ることが出来ました。

次は昼食に行きます。

8組校外学習出発!

おはようございます。

無事、8組は学校を出発しました。

これから、造幣局さいたま支局に向かいます。

生徒会 ユニセフ募金

6月10日(木)、11日(金)登校時、グリーンベルト前にてユニセフ募金を行いました。貧困や飢餓で苦しむ子どもたちを支援する目的での活動です。1日目1808円、2日目5282円、計7090円の募金が集まりました。この募金はユニセフを通して、栄養治療食となって世界の子どもたちに届けられます。ご協力ありがとうございました。

解散式&表彰式

本日の朝、体育館で校外学習の解散式を行いました。

この校外学習で、「さすが青中生だな」と感じたのは、整列・点呼のときに素早く静かに並び、顔を上げて話を聞いていたことや、昼食時に無言で食事をとっていたことです。いつもの教室とは全然違う場所で、気持ちも高ぶっていたとは思いますが、そんな中、顔を上げて話を聞いていたことや、誰一人としてしゃべらずご飯を食べていたのは、日頃から、「人の話をしっかり聞こう」という姿勢や、「新型コロナウイルス感染予防対策」を真剣に心がけているからだと思います。

今後の課題としましては、時間を守ることや、積極的に声かけをしていくことです。よりよい学年になるよう、みんなで力を合わせていきましょう!

あかるいあいさつ、おもいやりの心、きりつある態度の「あ・お・き」を胸に、さあ、ここから「真の青中生」のスタートです。

 

今回の校外学習を機に、また、これからの学校生活や様々な行事を通して、能動的、主体的な生徒に育てていけるよう、学校全体がチームとなって子供たちを育てていきます。

 

 

 

目指せ!潮干狩りマスターの結果発表です。

※目指せ!潮干狩りマスター・・・各クラスからランダムで3名を選出し、合計収穫量を競い合います。そして、1~3位を決めます。

 

3位  1-6  0.9kg(3名分の合計)

 

 

 

2位  1-5  1.5kg(3名分の合計)

 

 

 

1位  1-8  1.9kg(3名分の合計)

 

 

※参考記録  校長先生  1.4kg

学校に帰ってきました!

あっという間に潮干狩りが終わり、学校に帰ってきました。

ここまで、全員がそれぞれの係の仕事に責任を持って準備してきたからこそ、無事に校外学習を終えることができました。

しかし、事後学習をしてこそ、本当に校外学習を終えたと言えます。

この後、テーマごとの発表準備をし、実際に発表を行います。

 

 

黄金のはまぐりはというと...

 

 

 

採れませんでした。次行った時に持ち越しですね。

しかし、白銀のはまぐりを採れた生徒が2人いました!!!

記念に江川海苔をもらえました。

 

解散式は、熱中症対策のため明日の朝に行います。

海ほたるで少し休憩。

江川海岸を出てから15分ほどの距離にある、海ほたるパーキングエリアにやってきました。

ここでは、1〜4組と5〜7組に分かれて、トイレ休憩と記念撮影をします。

 

 

海を見て何を感じているのでしょうか。

これから海ほたるを出て学校に帰ります。

黄金のはまぐりが...

厳しい暑さの中ではありましたが、時折涼しい風が吹き抜け、75期全員潮干狩りを楽しみました!

初めはどこにあるのか探っている子供たちが多かったのですが、校長先生や学年主任の大嶋先生が、たくさん採れているのを見た子供たちは、負けじと頑張っていました。

そして、黄金のはまぐりは取れたのかというと...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にお伝えします。

江川海岸に着きました!

予定より30分遅れですが、江川海岸潮干狩り場に着きました。

はじめの会をしているところです。

職員の方の説明を真剣に聞いています。

採れる貝の種類や注意事項などを教えていただきました。

アサリをあっさり漁り(あさり)取ります!

黄金のはまぐり採れるかな?

出発します!

晴天に恵まれ、いよいよ校外学習に出発します。

新型コロナウイルス感染予防対策に十分留意しつつ、楽しんで行って参ります。

ホームページで随時更新していきますので、どうぞご覧になってください。

対面式

 

 本日、新一年生に向けた対面式が行われました。

対面式では委員長や部長が青木中学校の委員会活動部活動についての説明が行われました。

新一年生は今後自分が3年間続けていく部活動、やってみたい委員会を見つけていってください。

第72回卒業証書授与式

3月15日(月)朝から青空が広がり、春の日差しが温かい一日に、第72回青木中学校卒業証書授与式が挙行されました。

昨年度に引き続き、例年とは異なる形で行われた卒業式でしたが、できることを1つ1つ心を込めて行い、とても感動する式となりました。

式場への参列は各家庭1名でしたが、1名を超える保護者は別室にてオンライン配信を視聴するという新しい試みも行いました。同時に在校生(2年生)も教室で式の様子を視聴し、卒業生を見送りました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。さらなる活躍を願っています。

 

 

3年生を送る会

3月5日(金)3年生を送る会が行われました。

今年の3送会は学年の出し物を基本映像にし、体育館の人を減らして行われました。

各学年工夫を凝らしたストーリーや演出で、大変楽しく感動する3送会となりました。

最初に西関東大会で金賞をとった吹奏楽部の打楽器8重奏がお披露目され、こちらも素晴らしい演奏でした。

準備に携わった実行委員をはじめとする1・2年生のみなさんありがとうございました。

3年生はあと1週間で卒業です。最後まで時間を大切にし、卒業式に向けて頑張りましょう!

保護者会等で来校される方へお願い

新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、保護者会等で青木中学校へ来校される皆様へお願いです。

※新型コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願いします。また、ご来校前に検温を行い、発熱、体調不良等の場合は出席をご遠慮ください。

※常時換気を行うため、防寒具等寒くない服装でご来校ください。

※会場内では三密を避け、できるだけ私語はご遠慮ください。

※会場では座席に以下のような用紙を配布します。記名・必要事項の記入のご協力をお願いいたします。併せて、筆記用具はご持参くださいますようお願いいたします。

緊急事態宣言が解除され、状況が落ち着くまでは以上の対応を行います。

皆様の健康と安全のため、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

 

新入生保護者説明会の開催について

2月10日に予定されている、新入生保護者説明会について、以下のように2部制で実施いたします。

 

1 日 時

①13:30~(青木中央小学校の保護者の方)

②15:00~(青木北小学校・それ以外の小学校の保護者の方)

 

2 会 場    

  川口市立青木中学校 体育館(管理棟3階)

3 内 容  (30分程度)    

  (1) 青木中学校の生活について

  (2) 保健関係のお話

  (3) 事務室からのお話

  (4) その他

4 その他

  ・上履きと下履きを入れる袋、筆記用具をご持参ください。

  ・受付は体育館の入り口で行います。

  ・生徒用昇降口(正門から入って右手の3学年用の昇降口)からお入りください。

  ・自転車は指定の駐輪場に、つめて置いてください。

  ・お車での来校はご遠慮ください。 

※新型コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願いします。また、ご来校前に検温を行い、発熱、体調不良等の場合は出席をご遠慮ください

※常時換気を行うため、防寒具等寒くない服装でご来校ください。

※会場内では三密を避け、できるだけ私語はご遠慮ください。

 

2学年福祉特別講演会

2学期から総合的な学習の時間で福祉について勉強してきましたが、そのまとめとして、パラクライマーの小林様にご講演いただきました。小林様には「見えない壁だって越えられる!」というテーマでお話ししていただき、生徒たちはその言葉から、様々なことに挑戦する勇気をもらったようでした。調べ学習を通して、生徒たちの福祉に対する「心の壁」が少しずつなくなったような気がしました。

2学年コーラスフェスティバル

2学年のコーラスフェスティバルが9日の3・4時間目に行われました。

どのクラスも一生懸命練習をしてきた成果が表れ、1年生のころとは見違えるほどきれいで豊かな歌声が体育館に響きました。限られた環境の中で素晴らしい合唱を作り上げた生徒たちには、3年生に向けてさらなる成長を期待しています。

最優秀賞 2年1組 

 優秀賞 2年5組

 優良賞 2年2組

最優秀指揮者賞 2年5組

最優秀伴奏者賞 2年3組、2年5組

3学年・8組コーラスフェスティバル

3学年と8組によるコーラスフェスティバルが9日の5・6時間目に行われました。

3年生にとっては中学校生活最後の合唱。緊張感高まる雰囲気の中、全てのクラスが思いの伝わる素晴らしい歌声や演奏を披露していました。

閉会式後にはサプライズで音楽科の山田先生に感謝を伝え、温かい雰囲気とやり切った笑顔で会が締めくくられました。

最優秀賞:3年4組  優秀賞:3年6組  

優良賞 :3年1組  努力賞:8組

最優秀指揮者賞:3年5組  最優秀伴奏者賞:3年2組

1学年コーラスフェスティバル

1学年によるコーラスフェスティバルを無事に行うことができました。

初めてのコーラスフェスティバル。生徒たちは緊張しながらも、一生懸命練習してきた成果を発揮していました。

涙あり、感動ありのとても良いコーラスフェスティバルでした。

最優秀賞:1年3組  優秀賞:1年4組  優良賞:1年5組

最優秀指揮者賞:1年4組  最優秀伴奏者賞:1年3組

運営に携わった先生方、実行委員の皆さんお疲れさまでした。

2学年進路学習講演会 第2弾

2年生の進路学習では、浦和実業学園高等学校の穴澤先生、叡明高等学校の市川先生、浦和麗明高等学校の安蒜先生にお越しいただき、進路学習講演会を行いました。

 私立高校ならではの施設や行事の様子を写真や動画で紹介していただき、高校生活のイメージをふくらませることができました。また、自分に合った高校を見つけるにはどのようなことを調べればよいかなどのお話もしていただきました。

 これを機に、進路について家庭でも話し合ってみてください。学校見学や学校説明会に参加してみるのも選択のひとつです。

3学年租税教室

本日は税理士の梅村先生を講師にお招きし、3年生を対象に租税教室を行いました。税の仕組みや重要性について、お話しやクイズ、映像をもとに知ることができました。また、自分たちの生活の中の税金の在り方を振り返ることで、納税の大切さを改めて考える機会となりました。

 

 

2学年進路学習講演会

上級学校調べの一環として、川口市立高等学校の井上校長先生にご講演していただきました。様々な高校の種類や受験の仕組みをはじめ、一日の学校生活の流れや一年間の授業や行事の様子など、公立高校の実態をお話しいただきました。これからの自分の進路について考えるきっかけとなる時間になりました。

3学年スポーツフェスティバル結果

本日の3学年スポーツフェスティバルの結果は…

冬組の優勝 となりました!

また、学級対抗リレーでは

一位3組   二位4組   でした!

そしてスポーツフェスティバル総合の結果は…

夏組の優勝となりました。

例年にない取り組みとなりましたが、青中生の頑張りが光る3日間でした。

体育委員、体育科の先生、準備や運営に協力してくれた生徒の皆さん、お疲れさまでした。

スポーツフェスティバル【3学年】

 1・2年生から繋がれた各組のバトンを3年生が受け取り、スポーツフェスティバル最終日を迎えました。3年生は気合いが高まる中、全ての競技や応援に全力で挑む姿が輝いていました。中学校生活最後となる四季別の絆を大切にし、互いに高め合う姿が大変感動的でした。

2学年スポーツフェスティバル結果

本日の2学年スポーツフェスティバルの結果は…

夏組の優勝王冠となりました!

また、学級対抗リレーでは

一位4組   二位5組   でした!

明日3学年のスポーツフェスティバルが開催されます

学年優勝、総合優勝はどのチームになるのでしょうか?楽しみです❗️

 

スポーツフェスティバル【2学年】

2学年の四季別スポーツフェスティバルが開催されました。学年全員が一つとなり、クラスの垣根を越えて真剣に競技し、熱く応援する姿は青中の伝統を感じさせるものでした。体育委員を中心に当日までの準備や運営を行い、生徒たち全員で協力して一つの行事を作り上げ、成功させたことに感動しました。縄を軋ませるほど白熱した綱引き、砂ぼこり舞う迫力あるリレー、そして規律ある態度で整列する姿に、去年とは見違えるほど大きな成長を感じました。

1学年スポーツフェスティバル結果

昨日の1学年スポーツフェスティバルの結果は

春組の優勝王冠となりました!

また、学級対抗リレーでは

一位4組   二位1組   でした!

今日は2学年のスポーツフェスティバルが開催されます

素晴らしい天候の中、熱戦が期待されます

スポーツフェスティバル【1学年】

1年生のスポーツフェスティバルがついに開催されました。生徒たちの真剣な顔、飛び交う応援の声、楽しむ笑顔その全てが、開催できた喜びと感謝を感じさせてくれました。そして、生徒たちの「頼もしさ」と「希望」を感じることができました。素晴らしいスポーツフェスティバルでした。

避難訓練

避難訓練を行いました。

感染症対策でいつもより間隔をとると同時に、いつも以上に私語なく静かに移動することができました。

青木中四季別スポーツフェスティバル

 行事の中止が相次ぐ中、伝統ある青木中学校の四季別運動会を来年度以降へつなげるため、11月に授業の一環として行われる「四季別スポーツフェスティバル」が始動しました!

 四季別スポーツフェスティバルは、学級を各組(春夏秋冬)に分け、運動会種目を実施可能な内容で実施します。

(保護者・来賓の参観はありません)

 今日はその準備1日目として、各学年の種目決めと、1年生のオリエンテーションが行われました。

オリエンテーションには3年生が説明に駆けつけ、説明と共にその意気込みを語りました。

交通安全のお願い

 学校が再開されました。生徒のみなさん、交通ルールを守り安全な登下校を心がけましょう。

地域・保護者の皆様におかれましては、日頃より子供たちの安全にご配意いただきありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

保護者宛通知 → 交通安全のお願い.pdf

市民体育祭の開催中止について

 標記内容について市教委より通知がありました。概要は新型コロナウィルス感染症の急速な感染拡大を受け、参加生徒、役員の感染リスクを十分に避けることができないと判断し、本年度の大会を中止するとのことです。

→ 保護者宛通知.pdf

様々な状況をご理解いただき、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

放送大学における家庭学習に資する番組の放送について【お知らせ】

(1)「家族で楽しむ!サイエンス」

小中学生を中心に高校生から大人まで幅広い世代に向け、サイエンスへの興味がかきたてられる番組。

(2)「効果を高める!遠隔学習コンテンツ」

小中学生向けに、各教育委員会が製作した学習動画。6月22日より放送開始。

※インターネットでも視聴できます。詳細は放送大学ホームページをご覧ください。

 https://www.ouj.ac.jp/

 

職員校内研修

 本日、熱中症予防や心肺蘇生法についての職員校内研修を行いました。

 これから気温や湿度が高い時期になります。

 青木中学校としても熱中症などの予防対策をしていきますが、一人一人がしっかり水分を取るなど、体調管理に気を付ける必要があります。

この夏を元気に乗り越えましょう❗️

「学びの保障オンラインフォーラム」について

文部科学省より、「学びの保障オンラインフォーラム」についての案内がありましたのでお知らせします。

1. 日時:令和2年6月12日(金)10:00~11:30(予定)*「YouTube」による配信

2. 場 所:「学びの保障」文部科学省HPサイトに掲載

3. 対 象:教育委員会・自治体担当者、教職員、保護者等、 子供たち の「学びの保障」に関心をお持ちの方

保護者・教職員向け案内.pdf

川口市における教科書展示会について

令和2年度の川口市教科書展示会が以下の通り行われますのでお知らせします。

1 期間 

 令和2年6月12日(金)~6月26日(金)15日間

2 時間

 平日10:00~19:00

 土日10:00~17:00

 *最終日は16:00まで

3 会場

 川口市立教育研究所(3F体育館)

4 その他

 ・敷地内工事中のため駐車場はありません。

 ・今後の感染症流行の状況により、変更になる場合があります。 

始業式・入学式を行いました

 昨日6月1日は始業式、本日6月2日は入学式が行われました。

感染予防のため、始業式は放送で、入学式は内容を変更しての実施となりましたが、心のこもった式を行うことができました。新入生保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。改めてよろしくお願い致します。

 さて、明日からはいよいよ分散登校。授業が始まります。もちろん、気合を入れて頑張ります!が、校長先生のお話しにもあったように「焦らず・慌てず」学校のリズムを取り戻すことが第一です。健康に気を付けて頑張りましょう!

*人との間隔をあけて

*毎日の検温忘れずに

 

こどもを守る運動強化週間

 川口市では、6月1日(月)~6月7日(日)の期間、小中学校を中心に「こどもを犯罪から守る運動」を実施します。市内の学校や家庭、地域、関係機関が連携を図り、こどもを狙った犯罪の発生から全市を挙げてこどもを守ることを目的としています。そのため本校では教員が登下校指導や通学路の安全確認を行う予定です。

分散登校について

6月3日(水)から12日(金)まで実施される分散登校についてお知らせします。

*分散登校は特別時間割で行われます。

*部活動はなし

*各学級をA・Bグループに分け、20名以下で実施します。

*午前・午後の半日登校、3時間授業となります。

*授業のない半日は課題を出します。

*校舎に入る前に健康観察カードを提出します。

*マスクを着用してください。

※8組は全日午前中登校となります

 

埼玉県警、非行防止指導班「あおぞら」動画教材配信について

 標記の件について埼玉県教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。

(1)ネットいじめ

 https://youtu.be/Gu44Mnr2ExU

(2)自画撮り被害

 https://youtu.be/gZVL1iFBUlw

(3)インターネットに個人情報を書き込むことの危険性

 https://youtu.be/nqcPSVUzUa8

(4)インターネット上で知り合った人と会うことの危険性

 https://youtu.be/J4L8a6c4DmU

 

事故防止及び感染予防のお願い

 昨日、5月7日(木)に東京都江戸川区において、中学校1年生の生徒が車にひき逃げされ死亡するという痛ましい事故が発生いたしました。本来なら学校でも、直接生徒に交通事故防止に関する指導を行いたいところでございます。しかしながら臨時休業中のため、ご家庭での交通安全に関するご指導をよろしくお願い申し上げます。

 また、公園等においてマスクをせず数人で集まり、ランニングをしたり大きな声をあげたりしている生徒がいるとの情報が入ってきております。一人くらいとか、自分は大丈夫という気持ちが感染につながってしまうこともあります。周囲への配慮についてのご指導もよろしくお願い申し上げます。

 臨時休業が続きますが、笑顔あふれる学校再開に向けて、ご理解とご協力をお願いいたします。