川口市立青木中学校 事務室
青木中学校では、栁澤・飯塚の2名で「学校事務」の仕事をしています。「学校事務」とはどんな仕事なのでしょうか。
先生の給料計算?それとも給食費の集金でしょうか?
いま、それらの仕事は電算化(コンピュータ処理)が進み、昔ほど時間がかからなくなりました。
今、事務職員に求められている仕事は、子どもたちの学習環境整備が中心です。
例えば、授業で使用する教材や備品、消耗品などの購入計画を立案していく仕事があります。
以下の事務室だよりを読んでいただけると少しわかっていただけると思います。
【事務室だより】
青木中の事務室では、ご家庭に向けて毎学期おたよりを発行しています。
【学校納入金について】
納入金の引き落としは、毎年度当初に金額を決定し、毎月口座振替にて行っています。
・令和2年度学校納入金について(今年度の振替は終了しました)
本校の指定金融機関は「ゆうちょ銀行」です。
新入生については毎年、2月に行われる新入生保護者説明会で口座の開設と引き落とし設定をお願いしています。
転入生はこちらをご参照ください。 参考:R2新入生保護者説明会資料.pdf
【就学支援制度】
川口市や埼玉県のとりくみとして、就学を支援するための制度があります。
<就学援助制度>
川口市でおこなっている就学援助では、利用することにより、学校給食費をはじめ学用品費や修学旅行費等に対する
援助を受けられます。
詳しくは川口市のWebサイトまたは学校事務室までお問い合わせください。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止措置により、世帯収入が急激に減少した場合は
前年度の所得によらず、就学援助制度が利用できる場合があります。いつでもご相談ください。
<埼玉県の奨学金制度>
高校等に進学するために必要なお金の貸付(しょうがくきん)をおこなっています。
所得制限はありますが、成績の要件や連帯保証人は必要ありません。
詳しくは、埼玉県のWebサイトをご覧ください。
・参考:生徒、保護者対象進路説明会資料(令和2年度用).pdf
<その他の奨学金制度>
【学割・各種証明書】
片道100キロを超えて旅行する際に、運賃が約2割引きになる制度です。
以下の申請書をプリントアウトし、必要事項を記入の上、事務室まで提出してください。
旅行当日は生徒手帳を忘れずに持参してください。
卒業証明書や通学証明書などは、以下の申請書に記入してください。
【青木中学校の制服】
下記の販売店で購入できます。
・みたまや洋品店(制服・ジャージ)(2021mitamaya.pdf)
・スクールベン(制服のみ)(2021scoolben.pdf)
・トンボ学生服前川イオン川口店(制服のみ)(2021tombo2.pdf)
※令和3年度の新入生については制服採寸日を設けていません。直接販売店にて採寸を行ってください。