青中NEWS
祝 硬式テニス部 全国第3位
3月28日~30日まで、香川県総合運動公園で開催されていた「第13回全国選抜中学校テニス大会」に本校の男子硬式テニス部(団体戦)が出場しました。
1回戦で「四日市市立山手中学校」に、2回戦で「奈良学園中学校」に勝つことができ、準々決勝で「高石市立高石中学校」に勝ちました。準決勝では惜しくも「聖徳学園中学校」に敗れてしましましたが、見事第3位になりました。全国大会で第3位ということで、今後も楽しみです。おめでとうございました。
美術部が制作していた銘板が完成しました!
青木中学校美術部で5月から制作に取り組んでいた銘板が完成しました!
部活動等での青中生の活躍で看板がいっぱいになることを願っています。
銘板作製に際し、後援会や地域の皆様のご支援・ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
美術部生徒が制作した銘板、お近くにお越しの際はぜひご高覧くださいませ。
PTA植栽作業(花植え)
1日の土曜日に、PTA主催の「植栽作業(花植え)」を実施しました。多くの保護者・後援会の皆様、部活動から「ソフトボール部」「吹奏楽部」「バレー部」などの生徒に参加していただき大人数で作業できました。卒業式を前に、学校を華やかにすることができました。ご協力ありがとうございました。
美術部 銘板制作
青木中学校美術部で5月から取り組んでいる銘板制作が佳境を迎えております。
「川口市立青木中学校」の文字のデザインをそれぞれ意見し合い、親しみやすく読みやすいデザインを制作しました。文字の周りには川口市の花である鉄砲百合と蝶を配置し、学びの場を飾るのにふさわしい生き生きとした銘板デザインに仕上がりました。
花や蝶は石粉粘土で生徒が制作し、実際に銘板になる際に使用する木型に使われています。
現在は仕上がった木型の粘土レリーフを再度造形しています。これから銘板制作に向けて職人の方に仕上げを行っていただきます。
川口市食生活推進協議会と家庭科部コラボ事業
本日、川口市食生活推進協議会の方々をお迎えして、家庭科部の部員が食生活の大切さについてお話を伺いました。また、おすすめレシピの中から「コーンとツナのサラダ混ぜご飯」と「焼きネギと鶏の黒コショウスープ」の2品をお持ちいただき、試食させていただきました。井上教育長さんや大内副教育長さんにも足を運んでいただき盛大に開催することができました。今後も「塩分量」「野菜の摂取量」などを意識した食生活をを続けられるようにしていきたいです。ごちそうさまでした。
青木中・青木中央小合同あいさつ運動
今週の月曜日から水曜日までの3日間、青木中央小学校であいさつ運動を実施しました。青木中学校からは、新生徒会役員、前期生活委員、有志の生徒総勢40名ほどが参加しました。小学生とともに、校門で大きな声で気持ちのよいあいさつをしてくれました。最終日には、小学生から温かいメッセージや校長先生より素敵な詩のプレゼントをいただきました。ありがとうございました。今後さらに、あいさつの輪が大きく広がっていくことを期待しています。
77期水上自然教室〜帰着式〜
本日1時間目に水上自然教室の帰着式を行いました。
実行委員や主担当、主任のお話がありました。また、各係にむけて皆で拍手を送り讃えあいました。
「点で終わりでなく線に」
水上自然教室がただの行事で終わるのでなくここで学び感じたことをこれからの生活に生かし更なるステップアップに繋げてほしいと思います。
77期水上自然教室20
バス内で帰りの方を終えて、今青木中学校に到着しました。
この3日間を通して77期は集団として、大きく成長したことと思います。
明日1時間目に全体で帰着式を行います!
77期水上自然教室19
上里サービスエリアにてトイレ休憩をとりました。
みんな交通ルールを守り速やかに休憩をとることができました。
もうすぐ青木中学校に帰ってきます!
77期水上自然教室18
水紀行館に着き諏訪峡を探索しました!
その後芝広場で昼食をとりました!水上自然教室中みんなで食べる最後の食事です。