ブログ

青中NEWS

運動会予行練習

本日運動会の予行練習を行いました。

また、四季別綱引きの予選が行われましたので結果を発表します。

1年女子 夏組・秋組  1年男子 夏組・秋組

2年女子 春組・秋組  2年男子 夏組・秋組

3年女子 夏組・秋組  3年男子 夏組・秋組

 

明日も晴れ(30℃)の予報です。熱中症予防に帽子・水筒忘れずに運動会を楽しみましょう。

ギャラリーの展示を行いました

2階ギャラリーでは1~3年生が1学期の授業で制作した作品が飾られています。

それぞれが個性溢れる作品となっています。是非、立ち寄って観てみてください。

 

 

 

 

 

 

 

また、1階ギャラリーでは美術部が行っていた壁の塗装が完成しました。

描かれた模様は「はばたき」「かがやき」「あおぞら」をイメージしたモチーフになっています。

美術部の作品と一緒に楽しみながら通ってみてください。

第二回組別会議

本日、第二回目の組別会議を行いました。全学年が揃っての初めての取組で応援団の紹介やスローガンの発表を行いました。

運動会スローガン「百花繚乱~復活の四季別大運動会~

春組スローガン「王座奪還~次の世代へ~

夏組スローガン「気炎万丈~勝ちを言わせない俺らのやり方でぇん~

秋組スローガン「秋組革命~俺たちが負けると思ってるやついる?~」

冬組スローガン「臥薪嘗胆

自習ノートの配布

本日、自習ノート事務局様からいただきました「自習ノート」を配布させていただきました。

夏休み中の学習等に活用してください。

剪定を行いました。

剪定作業を実施しました。一部ですがその時の様子を掲載します。

ご協力いただき、ありがとうございました。

無事到着しました!

予定より早く着きましたが、無事全員学校に戻ることが出来ました。

生徒たちはすでに下校しました。

明日は通常授業となります。

よろしくお願いします。

グリコピアイーストに着きました!

グリコピアイーストに着きました。

グリコピアイーストでは、ポッキーやプリッツの製造工程やグリコの歴史などについて学びました。

製造工程では、「いい匂いがするー」と言ったり、クイズは、とても盛り上がっていました。

お土産もたくさん買い、保護者の方や、兄弟の為に買っている子達もいました。

みんな、とても楽しそうに見学をしていました。

これから、学校に向かいます。

安全に気をつけて行きます。

お弁当を食べました!

北本総合公園へ到着しました。

昼食を食べます。

「いただきます!」

「ごちそうさまでした」

次はグリコピアイーストに向かいます。

造幣局に到着!見学開始!

問題もなく造幣局に到着しました。

工場の中を見学し、博物館にも入りました。

お金を作る工程を知り、歴史を知ることが出来ました。

次は昼食に行きます。

8組校外学習出発!

おはようございます。

無事、8組は学校を出発しました。

これから、造幣局さいたま支局に向かいます。

生徒会 ユニセフ募金

6月10日(木)、11日(金)登校時、グリーンベルト前にてユニセフ募金を行いました。貧困や飢餓で苦しむ子どもたちを支援する目的での活動です。1日目1808円、2日目5282円、計7090円の募金が集まりました。この募金はユニセフを通して、栄養治療食となって世界の子どもたちに届けられます。ご協力ありがとうございました。

解散式&表彰式

本日の朝、体育館で校外学習の解散式を行いました。

この校外学習で、「さすが青中生だな」と感じたのは、整列・点呼のときに素早く静かに並び、顔を上げて話を聞いていたことや、昼食時に無言で食事をとっていたことです。いつもの教室とは全然違う場所で、気持ちも高ぶっていたとは思いますが、そんな中、顔を上げて話を聞いていたことや、誰一人としてしゃべらずご飯を食べていたのは、日頃から、「人の話をしっかり聞こう」という姿勢や、「新型コロナウイルス感染予防対策」を真剣に心がけているからだと思います。

今後の課題としましては、時間を守ることや、積極的に声かけをしていくことです。よりよい学年になるよう、みんなで力を合わせていきましょう!

あかるいあいさつ、おもいやりの心、きりつある態度の「あ・お・き」を胸に、さあ、ここから「真の青中生」のスタートです。

 

今回の校外学習を機に、また、これからの学校生活や様々な行事を通して、能動的、主体的な生徒に育てていけるよう、学校全体がチームとなって子供たちを育てていきます。

 

 

 

目指せ!潮干狩りマスターの結果発表です。

※目指せ!潮干狩りマスター・・・各クラスからランダムで3名を選出し、合計収穫量を競い合います。そして、1~3位を決めます。

 

3位  1-6  0.9kg(3名分の合計)

 

 

 

2位  1-5  1.5kg(3名分の合計)

 

 

 

1位  1-8  1.9kg(3名分の合計)

 

 

※参考記録  校長先生  1.4kg

学校に帰ってきました!

あっという間に潮干狩りが終わり、学校に帰ってきました。

ここまで、全員がそれぞれの係の仕事に責任を持って準備してきたからこそ、無事に校外学習を終えることができました。

しかし、事後学習をしてこそ、本当に校外学習を終えたと言えます。

この後、テーマごとの発表準備をし、実際に発表を行います。

 

 

黄金のはまぐりはというと...

 

 

 

採れませんでした。次行った時に持ち越しですね。

しかし、白銀のはまぐりを採れた生徒が2人いました!!!

記念に江川海苔をもらえました。

 

解散式は、熱中症対策のため明日の朝に行います。

海ほたるで少し休憩。

江川海岸を出てから15分ほどの距離にある、海ほたるパーキングエリアにやってきました。

ここでは、1〜4組と5〜7組に分かれて、トイレ休憩と記念撮影をします。

 

 

海を見て何を感じているのでしょうか。

これから海ほたるを出て学校に帰ります。

黄金のはまぐりが...

厳しい暑さの中ではありましたが、時折涼しい風が吹き抜け、75期全員潮干狩りを楽しみました!

初めはどこにあるのか探っている子供たちが多かったのですが、校長先生や学年主任の大嶋先生が、たくさん採れているのを見た子供たちは、負けじと頑張っていました。

そして、黄金のはまぐりは取れたのかというと...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にお伝えします。

江川海岸に着きました!

予定より30分遅れですが、江川海岸潮干狩り場に着きました。

はじめの会をしているところです。

職員の方の説明を真剣に聞いています。

採れる貝の種類や注意事項などを教えていただきました。

アサリをあっさり漁り(あさり)取ります!

黄金のはまぐり採れるかな?

出発します!

晴天に恵まれ、いよいよ校外学習に出発します。

新型コロナウイルス感染予防対策に十分留意しつつ、楽しんで行って参ります。

ホームページで随時更新していきますので、どうぞご覧になってください。

対面式

 

 本日、新一年生に向けた対面式が行われました。

対面式では委員長や部長が青木中学校の委員会活動部活動についての説明が行われました。

新一年生は今後自分が3年間続けていく部活動、やってみたい委員会を見つけていってください。

第72回卒業証書授与式

3月15日(月)朝から青空が広がり、春の日差しが温かい一日に、第72回青木中学校卒業証書授与式が挙行されました。

昨年度に引き続き、例年とは異なる形で行われた卒業式でしたが、できることを1つ1つ心を込めて行い、とても感動する式となりました。

式場への参列は各家庭1名でしたが、1名を超える保護者は別室にてオンライン配信を視聴するという新しい試みも行いました。同時に在校生(2年生)も教室で式の様子を視聴し、卒業生を見送りました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。さらなる活躍を願っています。

 

 

3年生を送る会

3月5日(金)3年生を送る会が行われました。

今年の3送会は学年の出し物を基本映像にし、体育館の人を減らして行われました。

各学年工夫を凝らしたストーリーや演出で、大変楽しく感動する3送会となりました。

最初に西関東大会で金賞をとった吹奏楽部の打楽器8重奏がお披露目され、こちらも素晴らしい演奏でした。

準備に携わった実行委員をはじめとする1・2年生のみなさんありがとうございました。

3年生はあと1週間で卒業です。最後まで時間を大切にし、卒業式に向けて頑張りましょう!

保護者会等で来校される方へお願い

新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、保護者会等で青木中学校へ来校される皆様へお願いです。

※新型コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願いします。また、ご来校前に検温を行い、発熱、体調不良等の場合は出席をご遠慮ください。

※常時換気を行うため、防寒具等寒くない服装でご来校ください。

※会場内では三密を避け、できるだけ私語はご遠慮ください。

※会場では座席に以下のような用紙を配布します。記名・必要事項の記入のご協力をお願いいたします。併せて、筆記用具はご持参くださいますようお願いいたします。

緊急事態宣言が解除され、状況が落ち着くまでは以上の対応を行います。

皆様の健康と安全のため、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

 

新入生保護者説明会の開催について

2月10日に予定されている、新入生保護者説明会について、以下のように2部制で実施いたします。

 

1 日 時

①13:30~(青木中央小学校の保護者の方)

②15:00~(青木北小学校・それ以外の小学校の保護者の方)

 

2 会 場    

  川口市立青木中学校 体育館(管理棟3階)

3 内 容  (30分程度)    

  (1) 青木中学校の生活について

  (2) 保健関係のお話

  (3) 事務室からのお話

  (4) その他

4 その他

  ・上履きと下履きを入れる袋、筆記用具をご持参ください。

  ・受付は体育館の入り口で行います。

  ・生徒用昇降口(正門から入って右手の3学年用の昇降口)からお入りください。

  ・自転車は指定の駐輪場に、つめて置いてください。

  ・お車での来校はご遠慮ください。 

※新型コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願いします。また、ご来校前に検温を行い、発熱、体調不良等の場合は出席をご遠慮ください

※常時換気を行うため、防寒具等寒くない服装でご来校ください。

※会場内では三密を避け、できるだけ私語はご遠慮ください。

 

2学年福祉特別講演会

2学期から総合的な学習の時間で福祉について勉強してきましたが、そのまとめとして、パラクライマーの小林様にご講演いただきました。小林様には「見えない壁だって越えられる!」というテーマでお話ししていただき、生徒たちはその言葉から、様々なことに挑戦する勇気をもらったようでした。調べ学習を通して、生徒たちの福祉に対する「心の壁」が少しずつなくなったような気がしました。

2学年コーラスフェスティバル

2学年のコーラスフェスティバルが9日の3・4時間目に行われました。

どのクラスも一生懸命練習をしてきた成果が表れ、1年生のころとは見違えるほどきれいで豊かな歌声が体育館に響きました。限られた環境の中で素晴らしい合唱を作り上げた生徒たちには、3年生に向けてさらなる成長を期待しています。

最優秀賞 2年1組 

 優秀賞 2年5組

 優良賞 2年2組

最優秀指揮者賞 2年5組

最優秀伴奏者賞 2年3組、2年5組

3学年・8組コーラスフェスティバル

3学年と8組によるコーラスフェスティバルが9日の5・6時間目に行われました。

3年生にとっては中学校生活最後の合唱。緊張感高まる雰囲気の中、全てのクラスが思いの伝わる素晴らしい歌声や演奏を披露していました。

閉会式後にはサプライズで音楽科の山田先生に感謝を伝え、温かい雰囲気とやり切った笑顔で会が締めくくられました。

最優秀賞:3年4組  優秀賞:3年6組  

優良賞 :3年1組  努力賞:8組

最優秀指揮者賞:3年5組  最優秀伴奏者賞:3年2組

1学年コーラスフェスティバル

1学年によるコーラスフェスティバルを無事に行うことができました。

初めてのコーラスフェスティバル。生徒たちは緊張しながらも、一生懸命練習してきた成果を発揮していました。

涙あり、感動ありのとても良いコーラスフェスティバルでした。

最優秀賞:1年3組  優秀賞:1年4組  優良賞:1年5組

最優秀指揮者賞:1年4組  最優秀伴奏者賞:1年3組

運営に携わった先生方、実行委員の皆さんお疲れさまでした。

2学年進路学習講演会 第2弾

2年生の進路学習では、浦和実業学園高等学校の穴澤先生、叡明高等学校の市川先生、浦和麗明高等学校の安蒜先生にお越しいただき、進路学習講演会を行いました。

 私立高校ならではの施設や行事の様子を写真や動画で紹介していただき、高校生活のイメージをふくらませることができました。また、自分に合った高校を見つけるにはどのようなことを調べればよいかなどのお話もしていただきました。

 これを機に、進路について家庭でも話し合ってみてください。学校見学や学校説明会に参加してみるのも選択のひとつです。

3学年租税教室

本日は税理士の梅村先生を講師にお招きし、3年生を対象に租税教室を行いました。税の仕組みや重要性について、お話しやクイズ、映像をもとに知ることができました。また、自分たちの生活の中の税金の在り方を振り返ることで、納税の大切さを改めて考える機会となりました。

 

 

2学年進路学習講演会

上級学校調べの一環として、川口市立高等学校の井上校長先生にご講演していただきました。様々な高校の種類や受験の仕組みをはじめ、一日の学校生活の流れや一年間の授業や行事の様子など、公立高校の実態をお話しいただきました。これからの自分の進路について考えるきっかけとなる時間になりました。

3学年スポーツフェスティバル結果

本日の3学年スポーツフェスティバルの結果は…

冬組の優勝 となりました!

また、学級対抗リレーでは

一位3組   二位4組   でした!

そしてスポーツフェスティバル総合の結果は…

夏組の優勝となりました。

例年にない取り組みとなりましたが、青中生の頑張りが光る3日間でした。

体育委員、体育科の先生、準備や運営に協力してくれた生徒の皆さん、お疲れさまでした。

スポーツフェスティバル【3学年】

 1・2年生から繋がれた各組のバトンを3年生が受け取り、スポーツフェスティバル最終日を迎えました。3年生は気合いが高まる中、全ての競技や応援に全力で挑む姿が輝いていました。中学校生活最後となる四季別の絆を大切にし、互いに高め合う姿が大変感動的でした。

2学年スポーツフェスティバル結果

本日の2学年スポーツフェスティバルの結果は…

夏組の優勝王冠となりました!

また、学級対抗リレーでは

一位4組   二位5組   でした!

明日3学年のスポーツフェスティバルが開催されます

学年優勝、総合優勝はどのチームになるのでしょうか?楽しみです❗️

 

スポーツフェスティバル【2学年】

2学年の四季別スポーツフェスティバルが開催されました。学年全員が一つとなり、クラスの垣根を越えて真剣に競技し、熱く応援する姿は青中の伝統を感じさせるものでした。体育委員を中心に当日までの準備や運営を行い、生徒たち全員で協力して一つの行事を作り上げ、成功させたことに感動しました。縄を軋ませるほど白熱した綱引き、砂ぼこり舞う迫力あるリレー、そして規律ある態度で整列する姿に、去年とは見違えるほど大きな成長を感じました。

1学年スポーツフェスティバル結果

昨日の1学年スポーツフェスティバルの結果は

春組の優勝王冠となりました!

また、学級対抗リレーでは

一位4組   二位1組   でした!

今日は2学年のスポーツフェスティバルが開催されます

素晴らしい天候の中、熱戦が期待されます

スポーツフェスティバル【1学年】

1年生のスポーツフェスティバルがついに開催されました。生徒たちの真剣な顔、飛び交う応援の声、楽しむ笑顔その全てが、開催できた喜びと感謝を感じさせてくれました。そして、生徒たちの「頼もしさ」と「希望」を感じることができました。素晴らしいスポーツフェスティバルでした。

避難訓練

避難訓練を行いました。

感染症対策でいつもより間隔をとると同時に、いつも以上に私語なく静かに移動することができました。

青木中四季別スポーツフェスティバル

 行事の中止が相次ぐ中、伝統ある青木中学校の四季別運動会を来年度以降へつなげるため、11月に授業の一環として行われる「四季別スポーツフェスティバル」が始動しました!

 四季別スポーツフェスティバルは、学級を各組(春夏秋冬)に分け、運動会種目を実施可能な内容で実施します。

(保護者・来賓の参観はありません)

 今日はその準備1日目として、各学年の種目決めと、1年生のオリエンテーションが行われました。

オリエンテーションには3年生が説明に駆けつけ、説明と共にその意気込みを語りました。

交通安全のお願い

 学校が再開されました。生徒のみなさん、交通ルールを守り安全な登下校を心がけましょう。

地域・保護者の皆様におかれましては、日頃より子供たちの安全にご配意いただきありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

保護者宛通知 → 交通安全のお願い.pdf

市民体育祭の開催中止について

 標記内容について市教委より通知がありました。概要は新型コロナウィルス感染症の急速な感染拡大を受け、参加生徒、役員の感染リスクを十分に避けることができないと判断し、本年度の大会を中止するとのことです。

→ 保護者宛通知.pdf

様々な状況をご理解いただき、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

放送大学における家庭学習に資する番組の放送について【お知らせ】

(1)「家族で楽しむ!サイエンス」

小中学生を中心に高校生から大人まで幅広い世代に向け、サイエンスへの興味がかきたてられる番組。

(2)「効果を高める!遠隔学習コンテンツ」

小中学生向けに、各教育委員会が製作した学習動画。6月22日より放送開始。

※インターネットでも視聴できます。詳細は放送大学ホームページをご覧ください。

 https://www.ouj.ac.jp/

 

職員校内研修

 本日、熱中症予防や心肺蘇生法についての職員校内研修を行いました。

 これから気温や湿度が高い時期になります。

 青木中学校としても熱中症などの予防対策をしていきますが、一人一人がしっかり水分を取るなど、体調管理に気を付ける必要があります。

この夏を元気に乗り越えましょう❗️

「学びの保障オンラインフォーラム」について

文部科学省より、「学びの保障オンラインフォーラム」についての案内がありましたのでお知らせします。

1. 日時:令和2年6月12日(金)10:00~11:30(予定)*「YouTube」による配信

2. 場 所:「学びの保障」文部科学省HPサイトに掲載

3. 対 象:教育委員会・自治体担当者、教職員、保護者等、 子供たち の「学びの保障」に関心をお持ちの方

保護者・教職員向け案内.pdf

川口市における教科書展示会について

令和2年度の川口市教科書展示会が以下の通り行われますのでお知らせします。

1 期間 

 令和2年6月12日(金)~6月26日(金)15日間

2 時間

 平日10:00~19:00

 土日10:00~17:00

 *最終日は16:00まで

3 会場

 川口市立教育研究所(3F体育館)

4 その他

 ・敷地内工事中のため駐車場はありません。

 ・今後の感染症流行の状況により、変更になる場合があります。 

始業式・入学式を行いました

 昨日6月1日は始業式、本日6月2日は入学式が行われました。

感染予防のため、始業式は放送で、入学式は内容を変更しての実施となりましたが、心のこもった式を行うことができました。新入生保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。改めてよろしくお願い致します。

 さて、明日からはいよいよ分散登校。授業が始まります。もちろん、気合を入れて頑張ります!が、校長先生のお話しにもあったように「焦らず・慌てず」学校のリズムを取り戻すことが第一です。健康に気を付けて頑張りましょう!

*人との間隔をあけて

*毎日の検温忘れずに

 

こどもを守る運動強化週間

 川口市では、6月1日(月)~6月7日(日)の期間、小中学校を中心に「こどもを犯罪から守る運動」を実施します。市内の学校や家庭、地域、関係機関が連携を図り、こどもを狙った犯罪の発生から全市を挙げてこどもを守ることを目的としています。そのため本校では教員が登下校指導や通学路の安全確認を行う予定です。

分散登校について

6月3日(水)から12日(金)まで実施される分散登校についてお知らせします。

*分散登校は特別時間割で行われます。

*部活動はなし

*各学級をA・Bグループに分け、20名以下で実施します。

*午前・午後の半日登校、3時間授業となります。

*授業のない半日は課題を出します。

*校舎に入る前に健康観察カードを提出します。

*マスクを着用してください。

※8組は全日午前中登校となります

 

埼玉県警、非行防止指導班「あおぞら」動画教材配信について

 標記の件について埼玉県教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。

(1)ネットいじめ

 https://youtu.be/Gu44Mnr2ExU

(2)自画撮り被害

 https://youtu.be/gZVL1iFBUlw

(3)インターネットに個人情報を書き込むことの危険性

 https://youtu.be/nqcPSVUzUa8

(4)インターネット上で知り合った人と会うことの危険性

 https://youtu.be/J4L8a6c4DmU

 

事故防止及び感染予防のお願い

 昨日、5月7日(木)に東京都江戸川区において、中学校1年生の生徒が車にひき逃げされ死亡するという痛ましい事故が発生いたしました。本来なら学校でも、直接生徒に交通事故防止に関する指導を行いたいところでございます。しかしながら臨時休業中のため、ご家庭での交通安全に関するご指導をよろしくお願い申し上げます。

 また、公園等においてマスクをせず数人で集まり、ランニングをしたり大きな声をあげたりしている生徒がいるとの情報が入ってきております。一人くらいとか、自分は大丈夫という気持ちが感染につながってしまうこともあります。周囲への配慮についてのご指導もよろしくお願い申し上げます。

 臨時休業が続きますが、笑顔あふれる学校再開に向けて、ご理解とご協力をお願いいたします。

『希望』~笑顔あふれる学校を目指して~  青中広報5月号

 新緑の季節を迎えようとしているのに、臨時休業が続いています。子供たちは、どれだけ学校に行きたいのか、子供たちのいない学校がどれだけ寂しいか、子供たちの前に立てない教員がどれだけ元気がないのか、学校という生活の基礎・基本を学ぶ場所の閉鎖に戸惑いを感じ続けています。 誰もいない3年生の廊下には、6月に行くはずだった修学旅行事前学習の掲示物が貼られています。なんとか、行かせてあげたいという思いは強くあるものの、こればかりはなんとも仕方がありません。とにかく今は、国民一人一人が外出を自粛し、健康管理に気を付け、一日も早い学校再開を願うばかりです。中学生も立派な国民ですから、しっかりと責任を自覚し、危機意識を持って行動してほしいです。一番危険なのは、自分一人くらいなら大丈夫とか、この位なら平気といった気の緩みです。先日の新聞記事にウィルスは体に「病気」をもたらすだけでなく、見えないことから「不安や恐れ」も人に伝染させ、感染者らに「偏見や差別」を生じさせているとありました。現在、誰もが感染者、濃厚接触者になりうる状況にあるのに、感染者や濃厚接触者とその家族、ましてや命がけで治療にあたっている医療従事者とその家族への偏見や差別が生じていることなど、断じて許されるべきものではありません。この「偏見や差別」は、今後学校が再開した時に、心配することの一つです。なぜなら、「偏見や差別」を恐れ、子供たちが体調が悪くても休むことができなくなるからです。すると、万一感染していた場合、感染が拡大しかねません。同時に、親にも黙ってしまうと、別の病があれば進行しかねません。こんな時こそ、道徳で心を磨いてきた青中生には、「全校で絶対に偏見や差別は許さない」と胸を張って言って欲しいものです。また、長期間の家庭での生活は、様々な問題が発生しているのではないかと心配があります。今の時期、全ての国民が何かしらのストレスと戦い続けているのは事実です。そんな時、子供同士、あるいは、親子でのちょっとしたことがトラブルにつながるかもしれません。何か心配事がありましたら、学校へご相談ください。また、「さわやか相談室」も開室し相談員もカウンセラーもおりますので、ご相談ください。さわやか相談室の開室時間は、学校のホームページでご確認ください。新型コロナウイルスは、社会に多くの波紋を投げかけました。経済や社会構造、医療や危機管理体制ばかりではなく、学校も同じです。第一に、現在学校休業中に生じる諸問題の解決に全力で取り組みます。そして、再開後は、通常の学校生活へ子供たちが一日でも早く戻れるよう頑張ります。 特に、家庭学習によって学ぶべき内容がしっかりと身に付いたか、定着の程度もしっかり把握していきます。子供たちは部活動もやりたいでしょうが、放課後の時間を補習学習に充てることも考えています。併せて、心の面も含めて生徒への対応も丁寧に時間を掛けて行っていきます。今回問題になったICTを活用した授業の一層の推進や学校の行事の内容の見直し、危機管理体制と併せた保護者との連絡体制の在り方も解決しなくてはなりません。再開後の話になりますが、学校としても保護者・地域の皆様の 声に耳を傾けながら、今後大きく変えていきたいと思います。最後になりましたが、青中生には、「目に見えない壁だって越えられる。自分に負けるな。」と伝えています。たとえ長期戦になっても、必ず学校に笑顔は戻ります。今年度の青中キーワードは、「希望」です。希望があれば、何でもできるはずです。頑張ります。

校長 川鍋 岳人

本日の校庭開放状況

本日4/30の校庭開放は35名の生徒が参加し、それぞれ元気に体を動かしていました。

成長期の大切な時期です、計画的に適度な運動を行うことはとても重要です。

 5月7日以降も校庭開放を続けていく予定です。平日9:00~11:00が原則となりますが、詳細は後日お知らせいたします。

 

*運動の際は3密を避け、マスクを着用、前後の手洗いうがい等の感染予防を徹底してください。

*公園等を利用する場合、小さな子供が遊んでいたり、ボール使用不可などのルールがあったりします。

 安全に、ルール・マナーを守って利用しましょう。

*自宅周辺では周囲の状況に気を付けて、安全を確認して運動しましょう。

 

 

臨時休業の期間延長について

 このたび、埼玉県知事、埼玉県教育委員会から期間延長について要請がありました。本市におきましても、子供たちの健康・安全を第一に考え、臨時休業措置期間を以下のとおり延長することとなりました。

1 臨時休業実施期間   5月7日(木)~5月31日(日) 期間延長

2 今後の予定について  

  6月 1日(月) 始業式 (※新1年生は臨時休業日)

  6月 2日(火) 入学式

  6月 3日(水) 給食開始

 学校再開の予定につきましては、以上の通りでございますが、今後の感染状況により臨時休業期間が変更されることもございます。また、休業中の課題や、入学式の詳細予定等は学校ホームページ、保護者緊急メールにてお伝えする予定です。

 保護者の皆様におかれましては、子供たちの生命と健康を何よりも優先した判断であることをご理解いただき、ご協力をお願い申し上げます。

 

詳しくは保護者向け通知文をご覧ください

↓↓

【休校延長通知】青木中学校・保護者通知.pdf 

令和2年度 第74回入学式について

 令和2年度の入学式につきましては、予定どおり学校が再開となった場合は、以下とおり執り行います。

なお、本校においては、2回に分けて実施いたしますので、何卒御理解と御協力をお願いいたします。

1 出席者
・新入学児童(生徒)と教職員、及び保護者(会場内各家庭1名まで)の出席で実施いたします。

 ※ 出席者は、マスク着用にご協力ください。


2 開始日時 5月8日(金)新入生につきましては、5月7日(木)は臨時休業日といたします。

 午後1時30分~ (1年1組~1年3組及び8組)
 午後3時 ~ (1年4組~1年7組)


※当日、1年1組~1年3組及び8組は 午後1時までに登校ください。
 1年4組~1年7組は 午後2時30分までに登校してください。

3 場 所  体育館

※今後の新型コロナウイルス感染状況及び国や県の要請等により変更が予想されます。その場合、改めて日程等について、学校のホームページ等でお知らせいたします。

 

詳細は保護者あて通知文をダウンロードし、ご確認ください。

入学式等について.pdf

さわやか相談室の開室日程変更のお知らせ

職員の在宅勤務に伴い、臨時休業中のさわやか相談室の開室日程を以下のように変更いたします。

4月22日(水)、24日(金)、28日(火)、5月1日(金)

時間はすべて10:00~12:00に開室します。

24日はスクールカウンセラー来校日です。

来室の際は事前にご連絡ください。048(253)1383【直通】

 

保護者の皆様へ

 街では早くもハナミズキの花が咲き誇る季節となりました。例年ならば新入生を迎え、学校が一番活気のある時期ですが、今年度は全く異なった新年度のスタートとなりました。子供たちのいない学校は寂しく、4月8日に子供たちが登校し、久しぶりに会えた時の先生方の顔は本当に生き生きとし、子供たちも友達と会えた嬉しさを全身で表していました。やはり、子供がいて、先生がいてこそ本当の学校なんだと改めて感じました。その際、2・3年生には校庭で学年ごとに校長からの講話も行いました。私も、久しぶりに直接話ができ少し気持ちも落ち着きました。

 その後、休業は延長されましたが、私は校舎内を毎日巡視しています。ある日、誰もいないはずの校舎の中から、人の声が聞こえてきました。声は、教員の声でした。今教員は、学校の再開の準備をしています。これまでは、子供たちと一緒にやっていた準備を教員だけで行っています。何冊もの教材を運んで一人一人の机に並べたり、再開に向けて準備しています。

 その中で、気になっているのが、子供たちに係る三つのことです。保護者の皆様も同様ではないでしょうか。一つ目は、学習についてです。二つ目は、健康管理についてです。三つ目は、生活のリズムについてです。気になっているこの三つの点は、どれが一番といったものではなく、全て大切で同時にお互いが関係しているものでもあります。

まず、一つ目の学習についてです。3月の学習内容については、以前学校だよりで説明させていただきました。本校では、期末テストも終わり、学習すべき内容については、終わっています。不足の部分は、プリント等の家庭学習を通して実施しました。次に、4月以降についてです。始業式・入学式から例年では、1週間程度学年内授業が行われています。各種健康診断や学級内の係を決めたり、授業では、一年間の進め方などガイダンス的要素を含んだものです。現在、この期間の学習課題として、復習を中心とした課題が出されています。本校では、正式な時間割の実施を当初4月23日からと予定していました。今後、連休明けに学校が再開された場合、川口市では、7月の終わりと8月の終わりの計2週間、授業を行うと計画していますので、授業はギリギリの状態です。ただし、長期戦になって5月8日以降も休校が続くと、家庭学習の方法を変えて対応していきます。中学校では、一週間に9教科の授業を29コマ実施しています。そこで、29コマ分の一週間の課題を教科ごとに出し、家庭学習計画を立てさせ実施させます。その後、登校日または、課題定出日を設けて提出し、新たな課題を渡すという方法です。しかし、評価という課題は残ります。現在、埼玉県教育委員会は、家庭学習を「小テストを学校で実施するなど、客観的な方法で学習状況を把握した場合」学習評価へ反映させてよいとの通知を出しています。川口市として登校日が可能になれば、本校としては前回同様に感染防止の策を十分に取り、学年別登校日を設定し、小テストの実施も視野に入れて評価に対応していきます。特に、入試のある3年生にとっては、重要な問題です。

次に、二つ目の健康管理についてです。4月8日にも子供たちに直接呼びかけましたが、休業中は、不要・不急の外出をしないこと、三つの密を避けること、健康管理(うがい・手洗い・検温)を徹底することです。再開後も同様です。学校としても、特に給食の時間の感染防止策を徹底すべく準備しています。例えば、全ての教員が付いての手洗い・準備、時間差により密を避ける、食事中以外のマスクの着用等の指示です。保護者の皆様にも、毎日の検温と子供の体調が悪いと感じた時は、登校を控える(欠席になりません)などご協力ください。また、現在校庭解放も実施中です。運動不足やストレス解消に密を避け活用していただきたいと思います。

三つ目は、子供たちの生活のリズムや日々の生活についてです。起床時間や就寝時間、食事の栄養などです。子供たちには、「自分に負けるな、スマホに負けるな、ゲームに負けるな」と呼びかけていますが、実際心配です。現在、個別の面談や家庭への電話連絡で対応しています。今後は、学習課題と同様に、日々の確認チェック表を作成するなど対応を考えてまいります。その際には、保護者の皆様にもご協力をお願いします。また、なにか相談ごとがある場合には、学校に連絡いただきたいと思います。併せて、さわやか相談室も開室しておりますので、ご利用ください。おな、開室時間については、本校のホームページでご確認ください。

大変長くなりましたが、一日でも早く学校が再開されることを願っています。同時に、子供たちにも伝えましたが、改めて、当たり前の日々のありがたさを実感し、何気なく過ごしてきた日々を反省し、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

校長 川鍋 岳人

 

春の花壇

昨年度末にPTA活動で植えられた花壇の花が、見ごろを迎えています。

ご協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。

生徒のみなさん、校庭開放等で学校へ来た際はぜひ見てください。

さわやか相談室開室のお知らせ

青木中学校 さわやか相談室は以下の時間に開室しています。

月~木 AM10:00~PM1:00

金   AM10:00~PM3:00

来室の際は事前にご連絡ください。

048(253)1383【直通】

学年別登校日について

保護者・生徒の皆様へ

 先日4月8日(水)にお知らせしました通り、青木中学校では以下のように登校日を設定しました。

1年生・8組 4月15日(水)8:20~

2年生    4月14日(火)8:20~

3年生    4月13日(月)8:20~

※時間は全学年1時間程度

 これは休業中の生徒の安全確認・健康観察と家庭学習用の課題の配布を目的として実施します。

 実施に際しましては、文科省通知の「臨時休業の実施に関するガイドライン」に基づき、換気の徹底と、人の密集・密接を避ける工夫をするなど、感染防止の措置を講じます。

 なお、保護者の判断のもと欠席させることも可能です。その場合には必要に応じて個別に連絡を致します。

 ご理解ご協力をお願い致します。

 

保護者の皆様へ保護者緊急メール登録のお願い

 昨日の登校日に、新入生へ新規登録手順書を配布しました。また、旧1・2年保護者の皆様へは、新クラスへの情報変更のお願いのメールを配信しました。ご確認の上保護者の方は、必ず登録をお願い致します。

※学校IDは毎年変更されます。必ず本年度のものをご利用ください。

青木中学校 臨時休業期間の校庭開放継続について

臨時休業期間延長に伴い以下の通り校庭開放を行います。

1 解放期間 令和2年4月9日(木)~5月1日(金)

2 解放時間 午前9時00分~午前11時00分(原則)

※4月29日(水)、土曜日、日曜日の解放は行いません

3 行き帰りについて 

・保護者の責任において行ってください・終了後はまっすぐ帰宅してください・自転車の使用は禁止します

4 健康観察について 以前学校から配布された健康観察簿を正門で提出し、監督の教員にチェックを受けてください※健康観察簿は終了後受け取って帰宅してください※風邪等、体調が悪い場合には参加すすることはできません

5 活動について

 ・数が集まって、密着するような運動は禁止です.距離を保ってください

 ・服装は本校のジャージか体操着です

 ・体育科・部活動の用具は貸し出しません

 ・開始前・終了後は手洗い、うがいを徹底してください

 ・必ずマスクを着用してください

※ 雨天等でグランド状況が悪いときは解放を中止します

  解放中止の際は、当日午前8時20分までに本校ホームページに掲載いたします

※ 予定が変更になる場合は本校ホームページに掲載いたします

 

川口市立青木中学校へ通う生徒並びに保護者のみなさまへ

 川口市においては、4月に入っても新型コロナウィルス感染の収束傾向はみられず、感染拡大への懸念が強まっております。国の緊急事態宣言が今後発令されることから、市立の小・中・高等学校及び幼稚園の臨時休校期間を5月6日まで延長することとなりました。

 青木中学校におきましても明日予定しておりました、始業式、入学式を延期とさせていただきます。なお、明日につきましては、教科書の配布と今後の説明を下記の通り行います。

○各学年の4月8日の予定

<新1年生>

12:30 校庭にクラス掲示 下履きは持って教室へ移動

13:00 学活 教科書・休業中の課題等配布

13:30(目安)下駄箱の確認をして下校

※保護者の同行は任意とします。保護者が来校された場合は校庭にて、保護者緊急メール登録の案内のみを行います。(保護者緊急メールの案内は子どもへも配布します)

<新3年生>

7:40 新クラス発表(校庭に掲示)

8:20 そのまま掲示前に整列、出席確認

8:25 校庭にて学年集会 終了後教室へ移動

9:00 学活 教科書・休業中の課題等配布

9:30を目安に下校

<新2年生>

7:40 新クラス発表(校庭に掲示)新クラスを確認 教室へ移動

8:20 出席確認

8:25 学活 教科書・休業中の課題等配布

9:00 校庭クラス掲示前に整列 学年集会

9:30を目安に下校

 <新2・3年8組>

7:40 新クラス発表(校庭に掲示)新クラスを確認 教室へ移動

8:20 出席確認

8:25 学活 教科書・休業中の課題等配布

9:20を目安に下校

 

 当日、体調不良で欠席する場合や、感染予防の観点から保護者の判断で欠席させる場合にも「欠席扱い」にはなりません。欠席する場合、新1年生は家庭連絡票を学校へご提出ください。ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

 

 

 

保護者の皆様へ

 川口市では、市立の小学校、中学校、高等学校、幼稚園において、春季休業後の4月8日から4月19日までの間、休校期間を延長することを決定いたしました。

そこで青木中学校では以下の通り対応いたします。

 4月8日は登校日とし、健康管理及び感染拡大防止の配慮を徹底の上、始業式・入学式は以前お知らせした通り実施いたします。

 また、新1年生は4月15日、2年生は14日、3年生は13日に8時20分から1時間程度の登校日を予定しております。持ち物等、詳細については4月8日に生徒を通じてお知らせいたします。

 今後の状況によっては、引き続き休校延長等の対応もございますことを申し添えておきます。

 何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

校庭開放について

青木中学校 臨時休業期間・春季休業期間中の校庭開放について

 

1 解放期間 

令和2年3月24日(火)

~4月7日(火)

 

2 解放時間 

午前9時00分~

午前11時00分(原則)

※3月24日は午後1時00分~午後3時00分

※3月26日(木)、4月2日(木)、3日(金)土曜日、日曜日の解放は行いません

 

3 行き帰りについて 

・保護者の責任において行ってください

・終了後はまっすぐ帰宅してください

・自転車の使用は禁止します

 

4 健康観察について 

・以前学校から配布された健康観察簿を正門で提出し、監督の教員にチェックを受けてください

・健康観察簿は終了後受け取って帰宅してください

※風邪等、体調が悪い場合には参加することはできません

 

5 活動について

・大人数が集まって、密着するような運動は禁止です

・服装は本校のジャージか体操着です

・体育科・部活動の用具は貸し出しません

・開始前・終了後は手洗い、うがいを徹底してください

・必ずマスクを着用してください

 

※ 雨天等でグランド状況が悪いときは解放を中止します

 

解放中止の際は、当日午前8時20分までに本校ホームページに掲載いたします

 

卒業証書授与式

本日午前中に第71回卒業証書授与式が挙行されました。

臨時休校の影響から職員生徒のみの卒業証書授与式となりました。

練習もままならず、本番を迎えることになってしまいましたが、卒業生は立派な態度で証書を受け取っていました。

笑顔と涙のある素晴らしい卒業証書授与式となりました。

 

卒業生のみなさん

 校長先生の式辞の通り、人生には思い通りにいかないことがあります。中学校で学んだこと経験したことを糧として、新しい時代にチャレンジしてください。

ご卒業おめでとうございます

桜の開花、明日は卒業式

桜の開花発表はまだですが、青木中学校の桜は何輪か咲き始めました。

春の訪れを感じる、気持ちのいい一日です。

 明日は卒業式。臨時休校の影響で例年とは違った卒業式となりますが、支えていただいた保護者・地域・関係者の皆様への感謝と、立派に成長した卒業生へのお祝いと激励の気持ちを込めて、温かい卒業式にしたいと思います。

式場も整いました

 

学校休業中

3月2日から学校は臨時休業中です。

生徒のいない学校は寂しいですが、先生たちは学校再開に向けて準備をはじめています。

生徒の皆さん

外出も控える必要があり大変だとは思いますが、学校再開に向け一つ一つできることをこなして力を蓄え、努力を続けてください。

みんなで頑張りましょう❗️

臨時職員研修

先日、メンタルヘルスカウンセラーの土井先生をお招きし、不登校生徒への対応、接し方についての研修を行いました。

ロールプレイング等を交えグループディスカッションを行い、有意義な時間を過ごすことができました。

8組 現場実習を行いました

8組の2・3年生が、2月19日(水)~21日(金)まで、ほっとすてーしょんへ、現場実習へ行ってきました。できあがったパンを冷ましたり、値段の書かれたラベルを袋に貼ったり、市役所やスキップシティへパンを販売に行ったりしました。

3日間、優しくいろいろなことを教えていただいたので、楽しく過ごすことができました。

 

地域ふれあい授業

1学年です。

2月20日に、地域ふれあい授業を行いました。

大正琴や押し花アートなど、各講座を通して、地域に住む方々や、川口高等技術専門校の先生、学生さんにお世話になりました。

ありがとうございました。

↑大正琴講座  がんばって弾いています

↓ベーゴマ  いざ勝負!

笛をつくっています

 

 

学校給食努力学校

 青木中学校の給食に関する取り組み(給食委員による残菜ゼロの取り組みなど)が認められ、学校給食努力学校として、川口市教育委員会から表彰されました。

これを機に給食を残さずに食べられる日が増えると良いですね❗️

図書室をリニューアルしました!

新しい図書室がついに完成しました!

1月28日、地域の皆様をお招きし、お披露目式を開催しました。

これから授業で活用や、生徒の情報収集の場としての活用が期待されます。

みんなで素敵な図書室にしていきたいですね!

 

 

百人一首大会

2年生です。

百人一首大会大会を行いました。冬休みの宿題、国語の授業で身につけた力を発揮し、白熱した大会となりました。中でも予選を勝ち抜いたクラス代表の名人(男子)戦、クイーン(女子)戦は、札が読まれた瞬間取り合いになり、高レベルな試合が繰り広げられていました。

夢わーく お世話になりました。

 73期生が76カ所の事業所、関係者の方々に、暖かなご配慮、ご支援のもと、3日間の夢わーくに取り組むことができました。

  3日間、学校を離れての活動は、仕事の大変さ、厳しさ、楽しさ、今まで知らなかったことを学び、充実したものとなりました。お世話になり、ありがとうございました。

夢わーく

 1月22日から24日までの三日間、1年生は学校を離れて地域の事務所で、職場体験を行っております。

 はじめは緊張しながらも、話を良く聞き、自分から働こうとする生徒の姿が見られました。

 残り1日になりますが、精一杯頑張ります。ご協力頂いている事業所の皆様、地域の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

タイヤの空気圧の確認中!

商品の陳列中です。

学校保健委員会

 1月15日(水)放課後に学校歯科医の磯田先生をお招きし、学校保健委員会を開きました。

 今回のテーマは

「自分でできる虫歯予防」

 保健委員の生徒による虫歯治療率の発表も行いました。

 まだまだ治療の終わっていない生徒も多いようです。授業やテストに集中するためにも早めに治療を済ませましょう。

避難訓練

 今日は6時間目に地震を想定した避難訓練を行いました。

 移動教室を含めた避難でしたが生徒たちはスムーズに避難することができていました。

 その後の全体指導では、①災害は様々な状況下で起こる可能性があり、その都度適した避難をしなければいけないこと②震度5弱以上の地震の場合、下校は原則保護者引き渡しとなること③もしもの場合家族が合流する避難所の確認を事前にしておくこと等を話しました。

令和2年 3学期スタート

あけましておめでとうございます

本年も青木中学校をよろしくお願い致します

本日1月8日、3学期がスタートしました。

始業式の学校長式辞では新しい年に向けて目標を決め、それに向けて努力しようというお話をいただきました。

その後、各教室で書初め大会が行われました。

心を落ち着かせ、集中して取り組みました。

作品は各教室に掲示してあります。

 

 

2学期終業式

本日青木中学校では終業式を行いました。

 2学期は様々な行事がありましたが、保護者や地域、関係の皆様方のご協力もあり、子供たちの成長の糧となり、さらには心に残る行事にすることができました。ありがとうございました。

 本日配布の青中広報臨時号にもありますが、この2学期を振り返り、新しい年に向けて教職員一同全力を尽くします。今日は早速校内研修を行い、全ての生徒のためにできることを考え3学期の実践目標を立てました。

活発な話し合いがなされ、多くの意見、方策が出ました。

令和2年もがんばります!青木中学校をどうぞよろしくお願い致します。