ブログ

カテゴリ:学校行事

令和5年度 合唱コンクール

待ちに待った合唱コンクールが開会しました。

合唱コンクールは、クラスで行う数少ない行事の一つです。

今まで準備してきた合唱を存分に発揮し、クラスの底力を出し切りましょう。

運動会予行のようす

本日の運動会予行の様子です。

各団も本番さながらの競技を繰り広げました。

出場しない種目でも自分の団にを声援を送り続けていました。

また帰ってきた仲間を勝ち負け関係なく

「お疲れ様!」「カッコよかったよ!」

と迎える姿勢に心が温かくなりました。

予行後の練習でも自分たちの課題と向き合いました。

時間ギリギリまで練習しました。

運動会練習の様子

来週10月28日(土)に第75回運動会があります。

運動会実行委員中心に全体練習・組別練習・学年練習を行ってきました。

練習した成果を本番に発揮できるようにしましょう。

また、今年は制限のない運動会となります。保護者の皆さまもたくさん応援してください!

 

二学期避難訓練

 

本日6時間目の時間を使って全校避難訓練を行いました。今回の訓練は地震を想定した埼玉全県で取り組むシェイクアウト訓練、校内に不審者が侵入した事を想定した避難訓練の二本立てで実施しました。

災害はいつ起きてもおかしくありません。「備えあれば憂いなし」の精神で真剣に取り組む事が出来ました。

 

始業式

長い夏休みが終わり、本日始業式を迎えました。充実した夏休みは過ごせたでしょうか。2学期には新人戦や、四季別運動会があります。夏休みから気持ちを切り替えて取り組みましょう!

非行防止教室

本日の3時間目に川口警察署生活安全課の講師をお招きし非行防止教室を行いました。

警察署の方々からSNSに関連した事件や問題点を学びインターネットの危険性を改めて学ぶことができました。

夏休みの機会にぜひSNSの使い方をご家庭で話し合う良い機会にしてください。

本日学んだことをしっかりと頭に入れ夏休みを安全に過ごして下さい。

 

植栽活動

7月8日土曜日9時から植栽活動を行いました。PTAの方々中心に生徒会や部活動の生徒、地域の方々で協力し合いました。

具体的な活動としては、草むしりや、植栽等の学校の美化活動を行いました!

協力してくださった方々ありがとうございました!

76期水上自然教室17

16時30分頃、水上自然教室から青木中学校に無事に帰ってきました。

2日間の76期は驚くスピードで成長が見られました。

皆さんの中にも実感した人が多いのではないかと思います。

水上だけにとどまらず、

水上をきっかけにこれからの生活の中でも成長し続けてください。

家に帰るまでが水上です。

モグラ階段や一ノ倉沢ハイキングで歩き疲れたのかバス車内では寝ている生徒も見られました。

今日は家に帰ったらゆっくりとお休みください。

また、保護者の方に水上でのお土産、自らの成長など沢山お話してください。

明日元気な姿で登校するみなさんを待っています。

76期水上自然教室16

日本三大岩場である一ノ倉沢に到着しました。

まだ少し雪が残る中、険しい岩を登り、お弁当を食べました。

水上最後の食事は大きな鮭、梅のおにぎり、からあげ、ウインナーでした。

日差しは暖かく、涼しい風がとても心地よかったです。

川で飲み物を冷やしたり、岩場の周りを散策したりと水上自然教室の最後の時間を楽しみました。

一ノ倉沢の絶景をバックに高橋先生の素敵な一枚です!

76期水上自然教室15

岸田校長先生より

本日の一ノ倉沢ハイキングにピッタリな言葉をいただきました。

「仲間がいれば可能性は無限大」

 

校長先生は76期の無事を願って熊鈴を持ってハイキングスタートしました!

76期水上自然教室14

電車を降りると外の灯りが見えないホームに到着しました。

電灯を頼りに462段の階段を76期生全員で登り切りました。

階段を数えながら、励まし合いながら色々な工夫していました。

土合駅に到着しました!

76期水上自然教室13

湯檜曽駅に到着しました。

道中のハイキングも水上の栄養たっぷりの朝食のおかげで足取りが軽いです。

これから電車で1駅 土合駅に向かいます!

76期水上自然教室12

水上自然教室 退所式が行われました。

76期のみなさんが過ごしやすいように食事や施設の清掃等でサポートしていただきました。

2日間お世話になった水上自然の家の職員の方に感謝を伝えられました。

76期水上自然教室11

本日の朝食は焼き鮭と卵焼きでした。

今日のおかわりも一瞬でなくなりました!

今日も一日予定が盛りだくさんなのでしっかり栄養取って臨みましょう。

76期水上自然教室⑩

おはようございます。

76期水上自然教室 2日目の朝です。

今朝のモーニングコールはいかがでしたか?

懐かしい声が館内に響き渡りました。

眠い目を擦りながらも寝具係、美化係とそれぞれの係の仕事をしっかりやり遂げました。

今日も土合駅、一ノ倉沢ハイキングと盛りだくさんです!

体調万全で臨みましょう。

76期水上自然教室⑨

夕べの集いを行いました。

高橋先生、湯田先生、永井先生よりお話がありました。

76期は指示はしっかり守れます。

次のステップは自分で気づいて行動する。

明日の成長と今日のリベンジのために、、

今日の成功と失敗を振り返り明日に備えましょう。 

76期水上自然教室⑧

キャンドルファイヤーを行いました。

お迎えした聖火を火の長より4人の火の守に分火しました。

詩の朗読は76期の心を一つにしました。

一人一人が76期全員でろうそくの灯を繋ぎました。

未来に向けて、今以上の自分に成長するために、、それぞれの決意を述べました。

ろうそくの灯を囲う合唱は多目的ホールに響き渡りました。

肯定の決意を持って水上後の成長に繋げていきましょう。

 

 

76期水上自然教室⑦

食堂での初めての食事です。

ビーフシチューは開始5分でおかわりがなくなるほどの大人気でした。

ゼリーじゃんけんも白熱した試合となり、応援も大盛り上がりでした!

明日のご飯も楽しみです。

76期水上自然教室⑥

水上自然の家に到着しました。

新聞作りで調べた水上自然の家を目の前にして実感が出てきました。

静かに整列、しっかり挨拶をして入所式を迎えました。

到着式を終えて、各自係の仕事に取り掛かったり、入浴したりと時間を見て行動しています。

 

 

1学年校外学習⑤

 

フィールドアスレチック、大いに楽しめました!

 

 

 

水上アスレチックでは落水しながらも、果敢にチャレンジする姿は頼もしかったです。

班ごとに助け合う姿もあり、成長が感じられる校外学習でした。

 

大きなトラブルもなく、全員バスに乗車、清水公園を出発しています。

学校には予定通り到着する予定です。

 

76期水上自然教室⑤

ハイキング中の様子です。

永井先生にもポーズを決めていただきました。

 

ハイキング後にレクを行いました。

学年委員の考えた

「先生⚪︎×クイズ」

「じゃんけん列車」

は大盛り上がりでした。

学年委員さん、みんなのために沢山考えてくれてありがとうございました。

 

また新しい友達、先生方の一面が見れたと思います。

これから水上自然の家に向かいます。

 

1学年校外学習④

 

皆で協力して、美味しいカレーが出来ました!

 

 

カレーを食べて元気いっぱい!

これからフィールドアスレチックに挑みます!

 

76期水上自然教室④

水紀行館に到着しました。

諏訪橋にも行ってきました。

水上初の集合写真を撮りました。

大きないただきますの後、保護者の方に作っていただいたご飯をみんなで食べました。

四つ葉のクローバーを探したり、走り回ったりと自然を全力で楽しみました。

気持ちの良い風に後押しされながら900mのハイキングコースを進みました。

 

 

 

76期水上自然教室③

赤城高原サービスエリアに到着しました。

バスガイドさんのクイズや心理テスト、道中の様子などを聞きながら水紀行館までを過ごしています。

 

 

天候にも恵まれて心地の良い風と暖かい日差しでとても過ごしやすいです。

 

76期水上自然教室②

高坂サービスエリアに到着しました。

サービスエリアでは注意事項をしっかり守った集団行動ができていました。

予定より10分早く点呼が取れました。

着実に成長の一歩を踏み出しています。


バス内では各クラスしおりを確認したり、レクで盛り上がったり、おしゃべりをしたりと水上までの道中も楽しく過ごしています。

 

1学年校外学習①

 

おはようございます。

本日6月6日(火)1学年は清水公園での校外学習を行います。

先程出発式を終えて、無事全クラス出発できました。

HPでは校外学習の様子をアップしていきます。

 

 

 

 

76期水上自然教室①

おはようございます。

本日、76期生水上自然教室に出発します。

水上自然教室の様子はこのホームページを通して配信します。

76期水上自然教室のスローガンは

『進化

〜皆でつなげよう成長へのバトン〜』

です。

一人一人が自分の役割に責任を持って行動し、全員で成長しましょう。

 

 

生徒総会

 本日6時間目に青木中学校生徒総会が行われました。

 生徒総会とは、学校生活をよりよいものにするために、各委員会の役割、目標、活動内容について、生徒全員で考えるための会です。

 それぞれのクラスからでた意見を元に、各委員会の代表が答弁を行います。

 今後の青木中学校での活動が実りあるものになるよう、生徒の皆さんも真剣に参加していました。

75期修学旅行 8組 最終日!

 

あっという間に修学旅行最終日になりました。お世話になった宿の方にあいさつをしてから、嵐山に向かいました!

嵐山では渡月橋から竹林を通って、嵐山駅に行きました。トロッコ列車にも乗りました。

お昼は京都駅でうどんをいただきその後京都タワーへ行きました。おみくじをした人もいました。

最終地点京都駅に着き予定通り新幹線に乗ることができました。

8組な目標、楽食仲学〜楽しく食べて仲良く学ぶ〜と校長先生からの一期一会、どちらも達成できた修学旅行でした。たくさんの成長した姿を見せてくれました。明日は振替休日です。6月1日木曜日はしおりを持って登校しましょう。保護者の皆様お迎え、ありがとうございました。おかげ様で修学旅行を楽しむことができました。

75期修学旅行 最終号!

 

東京駅に17時27分に着きました。

このあと川口駅に18時10分頃、到着予定です。その後、班での解散となります。

 

3日間の修学旅行では心を一つにし目標である「一味同心」を達成できたでしょうか。3日間という短い期間ですが皆さんの成長を感じられました。疲れたかと思いますので今日はゆっくりと休んで下さい。

 

お知らせ

保護者緊急メールでも配信しましたが、生徒は帰宅後、自分の班の班長に連絡をすることになっています。また、各班の班長は、本部携帯(080-6111-3535)に20:00まで連絡をすることになっています。最後まで気を抜かず連絡お願い致します。

また明日荷物の引き取りが15時〜16時電気実習にて行われます。忘れずに取りに来て下さい。

部活動を行う生徒は15時〜の登校になります。

 

75期修学旅行 23

 

お昼はクラスごと各自で昼食をとりました。先程、京都駅から15時16分発の新幹線に全員乗車しました。

家に着いて帰着報告までが修学旅行です。最後まで気を抜かず取り組みましょう。

75期修学旅行 22

7組は琵琶湖、東福寺にいきました。

琵琶湖は日本最大の湖であり琵琶湖大橋を含めその景色は絶景でした!

 

東福寺では寺だけでなく、八相の庭も見ることができました。

75期修学旅行 21

 

1組と3組は和菓子作り体験をしてきました。和菓子作りは細かい作業が多く難しいですがみんな真剣に取り組んでいました!

1組作業の様子☟

3組作業の様子☟

 

校長先生も手作り体験しました✨

 

見た目綺麗で味も美味しい和菓子は2度楽しめますね^_^

75期修学旅行 20

 3組貴船神社に行きました。貴船神社は万物の命の源である水の神を祀っています。

水みくじも行いました!

校長先生は…大吉でした!!!

 

75期修学旅行 19

 

6組は妙心寺で座禅体験をしてきました。姿勢を正して座り、精神を統一させ、自分と向き合うということは出来たでしょうか。足が痺れて動けなくなってしまった人も見られました…!

75期修学旅行 17

 

1.2.4.5.6組は嵐山を散策しています。

竹林や渡月橋を見ることができました!

昨日までの雨模様も快晴になり空気も澄んでいました✨

4組は和装体験をしました。全員が着物👘に着替え出発し嵐山を満喫し尽くしました!!

 

先生も名所でパシャリ📷✨

引き続き散策していきます👍

75期修学旅行 16

 

修学旅行最終日になりました。この朝食が宿でとる最後の食事となります。

本日はクラス別コースで回ります。

9時ごろに最後のクラス(4組)が宿を出発しました。3日間花月の宿の方々ありがとうございました。

 

75期修学旅行 8組 2日目!

おはようございます。昨夜はよく眠れたようです。朝食をしっかり食べた後は和菓子作りに出発します。

和菓子作り体験の後は昼食です。

ランチは天ぷらに湯葉など美味しくいただきました。その後、清水寺、金閣寺に行きました。紅葉がとてもきれいでした。北野天満宮では昇殿参拝していただきました。

雨の中、頑張って歩き宿に着き、大浴場で、温まりました。明日は最終日、お土産を買いたいと張り切っていました。

最高の修学旅行になるよう全力で取り組んでいきたいと思います!

75期修学旅行 15

 

修学旅行最後の夕食となりました。

最後の夕食もしゃぶしゃぶ、炊き込みご飯、カツオのたたき、天ぷらなどとても豪華で美味しかったです。

班別コースでたくさん動いたのでおかわりしている生徒もたくさんいました。

 明日はいよいよ最終日です。クラスに別れ坐禅、嵐山、金閣寺、銀閣寺など様々な場所を散策します。

残り1日となりましたが最高な思い出になるよう全力で過ごしましょう(^^)

75期修学旅行 14

 

17時ごろには全ての班が宿に到着しました。コースは計画通りに進んだでしょうか。

ここでは班別コースで紹介しなかった写真を紹介します。

☟京都御所にて

↓哲学の道にて先生もパシャリ📷✨

 

75期修学旅行 13

 

北野天満宮では学問の神様「菅原道真公」を祀っています。そのため一生懸命合格祈願している生徒の姿が見られました!

75期修学旅行 12

 

清水寺でも生徒を発見しました👀

清水寺はお土産屋さんも多いので、お土産を悩んでいる生徒もたくさんいました!

75期修学旅行⑨

 

おはようございます!

修学旅行2日目の朝です。

朝食は、エビピラフ、湯豆腐、シュウマイ、餃子などどれも美味しかったです!

今日は班別でタクシーコースです。

マナーを守って京都を満喫しましょう!

75期修学旅行8組 1日目!

朝早くからお見送り、ありがとうございました。また、お弁当もご用意していただきありがとうございました。子どもたちはみんな美味しくいただいていました。

これから京都へ向かいます。新幹線の車内では朝早かったせいか、静かに休んでいたり、窓から見える電車や富士山に興奮している様子も見られました🗻

京都に着いてからは電車に乗って奈良に向かいました。昼食をとり、東大寺へ行きました。怖がりながらも途中に鹿に鹿せんべいをあげている生徒も見られました。東大寺では大仏のおおきさに圧倒されていました。おみくじをしたり、御守りを買ったりもし楽しんでいました。

旅館に着くと大浴場に入り、夕食をいただき消灯までおしゃべりやテレビを見て過ごしました。明日はタクシーで観光します🚕

75期修学旅行⑧

 

宿では夕食を頂きました。すき焼き、お刺身、炊き込みご飯など、栄養バランスの良い食事でした。

生徒は夕食後の入浴を終えて、1日をしおりにまとめています。明日は班別タクシー行動です!しっかりと休養をとり明日も京都を満喫しましょう!!

75期修学旅行⑥

 

東大寺に行きました。大仏は大きく迫力満点でした!

奈良公園にも行きました!鹿とたくさん触れ合うことができましたね🦌

奈良を1日満喫できましたね^_^

これより宿に向かいます🚌

75期修学旅行⑤

 

昼食は小鍋や焼き物、揚げ物、香の物、そして、デザートなどとてもボリューム満点で美味しいお料理でした! 

ご飯を何杯もおかわりしている生徒も見られました!

たくさん食べた分午後も奈良を探索し尽くしましょう✨

75期修学旅行④

 

日本最初の世界文化遺産でもある法隆寺を見学しました。

様々な仏像や、建築の工夫に触れることができました。

ガイドさんが詳しく説明をしながら回ってくれたので、とても楽しく法隆寺の歴史を学べたのではないかと思います!

75期修学旅行②

 

先程東京駅にて出発式を終え、無事に新幹線に乗車しました。出発式の様子です。

新幹線では朝食を食べたり、トランプやUNOをして過ごすなど楽しんでいる様子が見られました!

新幹線から見える富士山もとても綺麗です🗻

75期修学旅行①

おはようございます。

本日5月28日(日)より、75期生が出発します。2泊3日の行程で京都・奈良を回ります。

朝は川口駅にて出発チェックを行いました。

 

75期の修学旅行のスローガンは、

「一味同心〜そうだ、京都で青春しよう〜」です。一味同心とは共通の目的を持ち心を同じくすることを言います。3日間お世話になる人に感謝を忘れず、ルールを守り、修学旅行を良いものにしましょう。

 

出発チェック一番乗りの班☟ 

5時55分無事全員川口駅のチェックを終えることができました。それでは行ってきます!

ホームページでは修学旅行の様子を随時アップしていきますのでご覧下さい。

 

離任式

 

本日6時間目に離任式が行われました。

教頭先生をはじめ、昨年度までご指導いただいた先生方から青木中生に向けて一人一人お話をいただきました。

異動先の業務などで残念ながら欠席された先生もいらっしゃいましたが、お手紙で激励のメッセージをいただきました。

 

先生方には青木中生のために尽力していただき、感謝しかありません。

新天地でのご活躍を期待しています。本当にありがとうございました。

 

避難訓練

 

4月13日(木)に避難訓練がありました。

今回の避難訓練は関東に大きな地震が発生した想定で実施しました。

 

↓素早く机の下に身を隠し、危険から身を守ります

 

移動も規律ある行動で、迅速に避難することができました。

自然災害に対しては常日頃からの心がけが大切です。ご家庭でも災害時の約束を確認していただければと思います。

第77回入学式

去る4月10日(月)に令和5年度第77回入学式が行われました。

第77期生の皆さん、保護者様

 ご入学おめでとうごさいます。青木中学校の教育目標である、「心を磨く」「身体を磨く」「智性を磨く」を胸に、これからの中学校生活の3年間を一緒に素敵なものにしていきましょう!

 

対面式が行われました

4月12日(水)には在校生と新入生の対面式が行われました。

前半は生徒会や委員会の説明、後半は部活動紹介がありました。

 

↓校長先生から「TRY(挑戦)」することのお話がありました。

 

〇 生徒会、専門委員会

生徒会や各委員会の委員長から活動内容などを詳しく話してくれました。

 

〇 部活動紹介

 実技の実演、コント仕立てなど各部活動が工夫を凝らした発表を行ってくれました。

 

一年生の皆さんはこれから青木中学校の一員として活動の輪に入っていきます。

今後の活躍に期待ですね!

修学旅行FINAL

 

全員が無事川口に到着し、帰着連絡まで終了しました。

大きなトラブルもなく無事全行程を終了できたこと、それだけで修学旅行は大成功です!

しっかり体を休めて、また学校生活をより充実したものにしていきましょう。

保護者の皆様、荷物の準備から送り迎えまでありがとうございました。

修学旅行11

全クラスが合流し、昼食を食べました。

2隊とも無事新幹線に乗車。

17時前には東京駅到着予定です。

17時半頃には川口到着、解散になります。

 

 

全員で昼食。

メニューは焼き肉弁当でした!

修学旅行⑧


おはようございます。

修学旅行も最終日を迎えました。

先程退館式を終え、旅館を出発しました。

旅庵花月様、3日間お世話になりました。一同感謝申し上げます。

 

本日はクラス別の研修になります。

 

平等院鳳凰堂

10円玉の刻印で有名ですね。

水面に映る姿も綺麗です。

 

 

修学旅行⑦

 

班別研修を終了し、16時頃までにはすべての班が宿に帰着しました。

大きなトラブルもなく、無事に戻ってくることができました。

 

伏見稲荷大社は全国に約3万社ほどある稲荷神社の総本宮。

写真は名所の千本鳥居です。朱塗りの鳥居が美しいですね。ズラリと並ぶ姿は圧巻です!

 

8組は清水寺を見学しました。写真は有名な「清水の舞台」です。

地上からは約13mあり、釘を一切使用しない伝統工法で作られているそうです。

青空と紅葉のコントラストがとってもキレイですね!

 

↓宿に一番乗り♪

 

お土産もしっかり確保できました。

 

このあとは入浴と食事です。

修学旅行も半分以上の旅程が終わりました。

最終日に向けて、気を引き締めていきましょう!

 

修学旅行⑥

修学旅行2日目を迎えました。本日は天気に恵まれ、京都の空は晴れ渡っています。

本日はタクシーを利用した班別研修になります。

出発時に少々トラブルもありましたが、全班無事に出発、研修をスタートすることができました。

現在それぞれの班が考えたコースで寺社仏閣等の見学を行っています。

 

↓の写真はホテル近くの六角堂です。

聖徳太子が創建したと伝えられていて、代々の住職は池坊(生け花の流派)の家元が務めています。

そのため「生け花発祥の地」と言われています。

 

 

京都のランドマーク、京都タワーです。前回の東京オリンピックが開催された1964年の12月に竣工されました。全高は131mで、白くほっそりとしたフォルムは街を明るく照らす灯台をイメージしているそうです。

 

8組は午前中に鹿苑寺(金閣)を見学しました。木々が少しずつ色づいてきていて、美しいですね。

修学旅行 今日の8組

修学旅行初日、京都駅から電車を乗り継いで、

午前中は東大寺へ、

午後は薬師寺へ行きました。

 

お昼は、柿の葉ずし、煮麺、天麩羅を食べました。

とても美味しかったですね。

 

今日はたくさん歩いて、疲れたと思います。

明日もいろいろなところを見学しますので、今日しっかりと寝て明日に備えましょう。

 

おやすみなさい。

 

 

修学旅行⑤

18時に旅館に到着しました。

 

 

旅館の方々も暖かく出迎えてくれました!

心遣いに感謝ですね。

 

 

食事会場もパーテーションが設置されていて、感染症対策もバッチリでした^^

みんなで美味しくいただきました。

 

明日は1日班別行動になります。

 

 

修学旅行④

法隆寺を見学しました。

 

五重塔

 

五重塔はお釈迦様の遺骨(仏舎利)を祀るために作られた仏塔の一形式で、創建は607年(推古15年)。

世界最古の木造建築だそうです。

 

正岡子規の有名な俳句

「柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺」

 

全クラス見学を終了し、これから宿へ向かいます!

修学旅行③

午後は薬師寺で全クラス合流しました。

薬師寺では住職さんから説話をいただきました。

皆真剣な表情で話を聞いていました。

 

 

薬師寺は西塔と東塔、2つの三重塔が有名です。

東塔は長年修復工事をしていましたが、丁度今年工事が終わり見学することができました。

 

この後は前半クラスが法隆寺、後半クラスは奈良公園と東大寺に向かいます。

修学旅行②

午前中前半クラスは奈良公園と東大寺を見学しました。

鹿がかわいいですね。

鹿せんべいを美味しそうに食べていました。

 

昼食はカレーです!

ご飯を食べて午後は薬師寺で全クラス合流します。

73期修学旅行

本日11月12日(金)、73期生修学旅行に出発しました。

3日間の行程で京都奈良を回ります。

先ほど出発式を終え、新幹線に乗車しました。

随時このページで修学旅行の様子をUPしていきます。

解散式&表彰式

本日の朝、体育館で校外学習の解散式を行いました。

この校外学習で、「さすが青中生だな」と感じたのは、整列・点呼のときに素早く静かに並び、顔を上げて話を聞いていたことや、昼食時に無言で食事をとっていたことです。いつもの教室とは全然違う場所で、気持ちも高ぶっていたとは思いますが、そんな中、顔を上げて話を聞いていたことや、誰一人としてしゃべらずご飯を食べていたのは、日頃から、「人の話をしっかり聞こう」という姿勢や、「新型コロナウイルス感染予防対策」を真剣に心がけているからだと思います。

今後の課題としましては、時間を守ることや、積極的に声かけをしていくことです。よりよい学年になるよう、みんなで力を合わせていきましょう!

あかるいあいさつ、おもいやりの心、きりつある態度の「あ・お・き」を胸に、さあ、ここから「真の青中生」のスタートです。

 

今回の校外学習を機に、また、これからの学校生活や様々な行事を通して、能動的、主体的な生徒に育てていけるよう、学校全体がチームとなって子供たちを育てていきます。

 

 

 

目指せ!潮干狩りマスターの結果発表です。

※目指せ!潮干狩りマスター・・・各クラスからランダムで3名を選出し、合計収穫量を競い合います。そして、1~3位を決めます。

 

3位  1-6  0.9kg(3名分の合計)

 

 

 

2位  1-5  1.5kg(3名分の合計)

 

 

 

1位  1-8  1.9kg(3名分の合計)

 

 

※参考記録  校長先生  1.4kg

学校に帰ってきました!

あっという間に潮干狩りが終わり、学校に帰ってきました。

ここまで、全員がそれぞれの係の仕事に責任を持って準備してきたからこそ、無事に校外学習を終えることができました。

しかし、事後学習をしてこそ、本当に校外学習を終えたと言えます。

この後、テーマごとの発表準備をし、実際に発表を行います。

 

 

黄金のはまぐりはというと...

 

 

 

採れませんでした。次行った時に持ち越しですね。

しかし、白銀のはまぐりを採れた生徒が2人いました!!!

記念に江川海苔をもらえました。

 

解散式は、熱中症対策のため明日の朝に行います。

海ほたるで少し休憩。

江川海岸を出てから15分ほどの距離にある、海ほたるパーキングエリアにやってきました。

ここでは、1〜4組と5〜7組に分かれて、トイレ休憩と記念撮影をします。

 

 

海を見て何を感じているのでしょうか。

これから海ほたるを出て学校に帰ります。

黄金のはまぐりが...

厳しい暑さの中ではありましたが、時折涼しい風が吹き抜け、75期全員潮干狩りを楽しみました!

初めはどこにあるのか探っている子供たちが多かったのですが、校長先生や学年主任の大嶋先生が、たくさん採れているのを見た子供たちは、負けじと頑張っていました。

そして、黄金のはまぐりは取れたのかというと...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にお伝えします。

江川海岸に着きました!

予定より30分遅れですが、江川海岸潮干狩り場に着きました。

はじめの会をしているところです。

職員の方の説明を真剣に聞いています。

採れる貝の種類や注意事項などを教えていただきました。

アサリをあっさり漁り(あさり)取ります!

黄金のはまぐり採れるかな?

出発します!

晴天に恵まれ、いよいよ校外学習に出発します。

新型コロナウイルス感染予防対策に十分留意しつつ、楽しんで行って参ります。

ホームページで随時更新していきますので、どうぞご覧になってください。

1年生合唱

1学年合唱の様子です。

初めての合唱コンクール、1年生は「unlimited」を合唱しました。

緊張しながらも口を大きく開け、心を込めて歌っていました。

学校公開、PTAバザー

本日は学校公開、PTAバザーです

学校公開は現在実施中~11時45分

文化部の展示もあります

バザーは11時から13時まで体育館で行っています

また、コーラス部演奏13:30~

吹奏楽部演奏14:00~

こちらも体育館で行います

ご来場お待ちしております

運動会予行

 本日、爽やかな晴天の中運動会の予行が始まりました。当日の本番に向けて1日の流れとそれぞれの役割を確認します。

本番が楽しみです。

近隣の皆様方には放送等でご迷惑お掛け致しますが、宜しくお願い致します。

 

 

開会式練習

運動会の外練習を行いました。

気候も良く、開会式や行進の練習を元気一杯に取り組みました。

  近隣の皆様方には、14日の運動会当日まで、放送やかけ声等でご不便をお掛けすることもあるかと存じます。子供たちの心に残る大切な教育活動を成功させるため、ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。

小学校引き渡し訓練が行われました

 本日、青木中央小学校と青木北小学校で中学生合同の引き渡し訓練が行われました。

 非常災害時において小学生と中学生の兄弟が同じ避難所にいることで、迎えに行く保護者の負担軽減と小学生(特に低学年)の心の負担を減らす事を目的としています。災害の状況に応じて可能であれば中学生が小学校へ向かいます。今後、希望・状況の調査や今回の訓練の反省とともに具体的な流れの調整をしていきます。ご協力のほどよろしくお願い致します。

引き渡し訓練のようす

2学期が始まりました

 本日、始業式が行われ、2学期がスタートしました。

 校長先生からは、心を“磨く”ために、①運動会をはじめ2学期にある多くの行事で、ドキドキから逃げず、一つでも多くのことにチャレンジしよう。②学期末いじめアンケート結果から出てきた言葉遣いに注意し、「言葉で人を傷つけない」学校にしていきましょう。というお話を頂きました。

 

 

 

 

 

 

まずは9月14日の運動会から、一丸となって頑張りましょう!