青中NEWS
8組 昨日の授業
羽子板作成の続きです。
羽子板の形に板をカット後、ヤスリをします。表面がツルツルになるまでヤスリをした後、板に絵を描きました。
8組 今日の授業
作業の時間では羽子板の下絵が終わったので、板を羽子板の形に切りました。
8組 今日の授業
理科の授業では水の沸騰時間を調べる実験をしました。
次回は食塩水の沸騰時間を調べる予定です。
8組 今日の授業
社会の授業では「食料の食べる量の変化」について学習しました。日本の食料事情について理解しました。
8組 今日の授業
家庭科の授業では各地方のお正月の料理について調べました。次回はまとめて発表します。
8組 今日の授業
家庭科の授業ではお正月の料理について学習しました。おせちの具材にはそれぞれ意味があることを学習しました。
8組 昨日の授業
作業の授業では、羽子板の制作が始まりました。今日は設計図をかき、次回はタブレットを使って絵を描いていきます。
8組 今日の授業
理科の授業では物質の結晶を顕微鏡で確認した後、スケッチしました。
8組 今日の授業
美術の授業では自画像を描きはじめました。鉛筆がきから、絵の具で色をつけていきます。
8組 今日の授業
今日は書き初め大会でした。
一文字一文字、丁寧に書いていました。真剣に書いていたせいか、書き終わると「疲れた」と声がでていました。