学校情報
ブログ

「学校行事」の記事一覧

先程東京駅にて出発式を終え、無事に新幹線に乗車しました。 

出発式の様子です。


7時18分発の新幹線に乗車しました。

新幹線ではトランプをしたりUNOをしたりと楽しく過ごしています!

 

おはようございます。

 

本日より77期生が京都・奈良方面へ修学旅行に出発します。

川口駅きゅぽら広場にて出発チェックです。ホームページでは修学旅行の様子を随時アップしていきます。

 

77期修学旅行のスローガンは、

『和に気付き、輪を築く〜Enjoy every moment〜』

 

修学旅行は77期生集大成の行事です。

水上自然教室等で学んだことを活かし仲間と協力し多くのことを学び最高の思い出が作りましょう。

 

早くも一番のりの班が東京駅へ出発です!

 

 青木中学校美術部で5月から制作に取り組んでいた銘板が完成しました!

 部活動等での青中生の活躍で看板がいっぱいになることを願っています。

 銘板作製に際し、後援会や地域の皆様のご支援・ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

 美術部生徒が制作した銘板、お近くにお越しの際はぜひご高覧くださいませ。

木型の粘土レリーフを造形している様子

 青木中学校美術部で5月から取り組んでいる銘板制作が佳境を迎えております。

 「川口市立青木中学校」の文字のデザインをそれぞれ意見し合い、親しみやすく読みやすいデザインを制作しました。文字の周りには川口市の花である鉄砲百合と蝶を配置し、学びの場を飾るのにふさわしい生き生きとした銘板デザインに仕上がりました。

花や蝶は石粉粘土で生徒が制作し、実際に銘板になる際に使用する木型に使われています。

現在は仕上がった木型の粘土レリーフを再度造形しています。これから銘板制作に向けて職人の方に仕上げを行っていただきます。

本日1時間目に水上自然教室の帰着式を行いました。

実行委員や主担当、主任のお話がありました。また、各係にむけて皆で拍手を送り讃えあいました。

「点で終わりでなく線に」

水上自然教室がただの行事で終わるのでなくここで学び感じたことをこれからの生活に生かし更なるステップアップに繋げてほしいと思います。

バス内で帰りの方を終えて、今青木中学校に到着しました。

この3日間を通して77期は集団として、大きく成長したことと思います。

明日1時間目に全体で帰着式を行います!

上里サービスエリアにてトイレ休憩をとりました。

みんな交通ルールを守り速やかに休憩をとることができました。

もうすぐ青木中学校に帰ってきます!

水紀行館に着き諏訪峡を探索しました!

その後芝広場で昼食をとりました!水上自然教室中みんなで食べる最後の食事です。

水上自然教室締めくくりは、思い出を5.7.5.7.7の短歌にしたためました。

退所式では大きな声で今までの感謝をこめてあいさつすることができました。

これから水紀行館に向かいます!

2泊3日お世話になった水上自然教室に感謝の気持ちを込めて大掃除を行いました。

みんなそれぞれの場所で掃除を通じて感謝を伝えられたかと思います。

 

広告
お知らせ

≪保護者緊急情報メール登録≫

川口市保護者緊急情報メールのご登録をお願いいたします。なお、2年生・3年生の保護者の方も登録クラスの変更が必要です。登録方法についてご不明な点がございましたら、青木中学校までお問い合わせください。

お知らせ

さわやか相談室

月曜日

9:00~14:00

火~金曜日

9:00~16:00

*隔週木曜日はスクールカウンセラー来校日です。

*来室の際は事前にご連絡ください。

048(253)1383【直通】

 

【川口市教育委員会より】

川口市学校職員等採用募集

532222
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る