ブログ

2021年11月の記事一覧

総合的な学習の時間「働くって何だ!?」講演会(1学年)

1学年 総合的な学習の時間 「働く」についての講演

18日(木)1学年の総合的な学習の時間に、「働くって何だ!?」のテーマでご講演いただきました。会社を経営する立場、雇われる立場から、それぞれ「どのようなことを理念としているか」「中学生のうちにやっておかなければならないことはどのようなことか」など、実際に社会で活躍されている方々の生の声をお話しいただきました。「自分の意見をマニュアルではなく、話せる人」「接する人に興味をもち、相手がどのような思いでやっているのかを考えること」など、「働く」という枠にとどまらず全てのことに通じるお話でした。

修学旅行FINAL

 

全員が無事川口に到着し、帰着連絡まで終了しました。

大きなトラブルもなく無事全行程を終了できたこと、それだけで修学旅行は大成功です!

しっかり体を休めて、また学校生活をより充実したものにしていきましょう。

保護者の皆様、荷物の準備から送り迎えまでありがとうございました。

修学旅行11

全クラスが合流し、昼食を食べました。

2隊とも無事新幹線に乗車。

17時前には東京駅到着予定です。

17時半頃には川口到着、解散になります。

 

 

全員で昼食。

メニューは焼き肉弁当でした!

修学旅行⑩

 

修学旅行の思い出シリーズ

1回で終わるかもしれません……ご容赦ください。

今までに紹介しきれなかった写真を載せていきます。

 

奈良のゆるキャラ、「せんとくん」

鹿と人間のハーフだそうです。奈良公園周辺のお店前にたくさん並んでいました。

 

京都や奈良では景観を保護するため、店の看板に派手な色を使わず、建物の高さも制限されています。

写真は東大寺内でみつけた竹製のカラーコーンです。こんなところまで配慮されているんですね!

 

東大寺を守る四天王像。4体あるうちの2体は白木の頭部のみ作成されました。

作っていくうちに木材が足りなくなったとか……

 

2日目の夕食はすき焼きコースでした。

ほとんどの生徒が完食!美味しくいただきました。

修学旅行⑨

クラス別行動の様子です。

 

亀岡、嵐山、天龍寺方面

 

 

 

比叡山延暦寺

 

比叡山から望む琵琶湖

 

桂川、渡月橋

 

たぬきの置物がたくさん……!!

修学旅行⑧


おはようございます。

修学旅行も最終日を迎えました。

先程退館式を終え、旅館を出発しました。

旅庵花月様、3日間お世話になりました。一同感謝申し上げます。

 

本日はクラス別の研修になります。

 

平等院鳳凰堂

10円玉の刻印で有名ですね。

水面に映る姿も綺麗です。

 

 

修学旅行⑦

 

班別研修を終了し、16時頃までにはすべての班が宿に帰着しました。

大きなトラブルもなく、無事に戻ってくることができました。

 

伏見稲荷大社は全国に約3万社ほどある稲荷神社の総本宮。

写真は名所の千本鳥居です。朱塗りの鳥居が美しいですね。ズラリと並ぶ姿は圧巻です!

 

8組は清水寺を見学しました。写真は有名な「清水の舞台」です。

地上からは約13mあり、釘を一切使用しない伝統工法で作られているそうです。

青空と紅葉のコントラストがとってもキレイですね!

 

↓宿に一番乗り♪

 

お土産もしっかり確保できました。

 

このあとは入浴と食事です。

修学旅行も半分以上の旅程が終わりました。

最終日に向けて、気を引き締めていきましょう!

 

修学旅行⑥

修学旅行2日目を迎えました。本日は天気に恵まれ、京都の空は晴れ渡っています。

本日はタクシーを利用した班別研修になります。

出発時に少々トラブルもありましたが、全班無事に出発、研修をスタートすることができました。

現在それぞれの班が考えたコースで寺社仏閣等の見学を行っています。

 

↓の写真はホテル近くの六角堂です。

聖徳太子が創建したと伝えられていて、代々の住職は池坊(生け花の流派)の家元が務めています。

そのため「生け花発祥の地」と言われています。

 

 

京都のランドマーク、京都タワーです。前回の東京オリンピックが開催された1964年の12月に竣工されました。全高は131mで、白くほっそりとしたフォルムは街を明るく照らす灯台をイメージしているそうです。

 

8組は午前中に鹿苑寺(金閣)を見学しました。木々が少しずつ色づいてきていて、美しいですね。

修学旅行 今日の8組

修学旅行初日、京都駅から電車を乗り継いで、

午前中は東大寺へ、

午後は薬師寺へ行きました。

 

お昼は、柿の葉ずし、煮麺、天麩羅を食べました。

とても美味しかったですね。

 

今日はたくさん歩いて、疲れたと思います。

明日もいろいろなところを見学しますので、今日しっかりと寝て明日に備えましょう。

 

おやすみなさい。

 

 

修学旅行⑤

18時に旅館に到着しました。

 

 

旅館の方々も暖かく出迎えてくれました!

心遣いに感謝ですね。

 

 

食事会場もパーテーションが設置されていて、感染症対策もバッチリでした^^

みんなで美味しくいただきました。

 

明日は1日班別行動になります。

 

 

修学旅行④

法隆寺を見学しました。

 

五重塔

 

五重塔はお釈迦様の遺骨(仏舎利)を祀るために作られた仏塔の一形式で、創建は607年(推古15年)。

世界最古の木造建築だそうです。

 

正岡子規の有名な俳句

「柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺」

 

全クラス見学を終了し、これから宿へ向かいます!

修学旅行③

午後は薬師寺で全クラス合流しました。

薬師寺では住職さんから説話をいただきました。

皆真剣な表情で話を聞いていました。

 

 

薬師寺は西塔と東塔、2つの三重塔が有名です。

東塔は長年修復工事をしていましたが、丁度今年工事が終わり見学することができました。

 

この後は前半クラスが法隆寺、後半クラスは奈良公園と東大寺に向かいます。

修学旅行②

午前中前半クラスは奈良公園と東大寺を見学しました。

鹿がかわいいですね。

鹿せんべいを美味しそうに食べていました。

 

昼食はカレーです!

ご飯を食べて午後は薬師寺で全クラス合流します。

73期修学旅行

本日11月12日(金)、73期生修学旅行に出発しました。

3日間の行程で京都奈良を回ります。

先ほど出発式を終え、新幹線に乗車しました。

随時このページで修学旅行の様子をUPしていきます。

令和3年度 合唱コンクール in リリア

11月10日(水)

『復活と継承』をスローガンに掲げ、合唱コンクールが開催されました。

1年生のフレッシュな合唱、2年生の迫力ある合唱、そして3年生の大人のような完成された合唱。

全ての学年、すべてのクラスが素晴らしい歌声を響かせていました。

また、8組の合唱では、ベルを使った演奏から一人一人の独唱まで幅広い音楽を披露してくれました。

全てのクラスの合唱が終わり、ドキドキの結果発表

1年生

 最優秀指揮者賞 2組 最優秀伴走者賞 5組

 合唱 優良賞 1組 優秀賞 6組 最優秀賞 2組

2年生

 最優秀指揮者賞 4組 最優秀伴走者賞 3組

 合唱 優良賞 3組 優秀賞 2組 最優秀賞 5組

3年生

 最優秀指揮者賞 4組 最優秀伴走者賞 3組 4組

 合唱 優良賞 1組 優秀賞 5組 最優秀賞 4組

8組

 努力賞

 

以上の結果となりました。

見事入賞したクラスも、惜しくも入賞を逃したクラスも、今までの過程や頑張りを大切にこれからの学校生活を送って行ってください。

後期専門委員会辞令交付式

本日、後期生徒会本部役員、後期専門委員会の辞令交付式を行いました。

生徒会会則には

「全会員の自主的・実践的活動によって明るい学校生活を築き、その生活を通じて将来りっぱな社会人となるための基礎をつくることを目的とする」

とあります。

生徒会は本部役員や専門委員会だけではなく、全員が会員です。

よりよい青木中を目指して頑張りましょう。

3学年 合唱コンクールリハーサル

本日は3年生の合唱コンクールリハーサルでした。

合唱コンクール本番は明後日(10日)に迫りました。

残された練習時間はあと1日。

最高の歌声を響かせられるよう各クラス一致団結していきましょう。

11月10日(水)は午前中はオンラインにて学活。

家庭学習をして過ごし、12時に集合です。(昼食を食べてから)

2学年 合唱コンクールリハーサル

先日の1学年に引き続き、本日は2学年の合唱コンクールリハーサルでした。

本番まであと9日となりました。リハーサルで得られたものはあったでしょうか。

残された時間を大切に使ってください。

そして、素晴らしい合唱を楽しみにしています。